今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

2月9日(金) スキー学習7

午後の部を終え、閉校式も終わりました。
今日1日の練習で、一人一人がそれぞれ上達しました。
インストラクターの先生たちに感謝です。
今日はとても疲れていると思います。
ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) スキー学習5

ゲレンデはすきすきです。
ほぼ、貸切状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) スキー学習4

A班は基本から、一つ一つ学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) スキー学習3

斜面を登るのに一苦労。
滑ってしまえば、すいすいと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) スキー学習2

靴を履くのも一苦労です。
準備体操をして、準備万端。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) スキー学習1

今日は全校そろってのスキー学習で、平屋高原スキー場にやってきました。
安定した天気でスキー日和です。
初めの会を終え、スキー板を借りて、いざ、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 元気タイム

青空の下、子どもたちは元気よく昼休み(元気タイム)を過ごしています。
「しっぽとり」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火) 委員会活動

6時間目は委員会活動です。
中高学年が明和小学校のために活躍しています。
それぞれの委員会のキーワードは?
「図書チャレンジ」「なかよしの木」
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火) げんきタイム

休み時間になると集会室から声が聞こえてきます。
ドッジボールをしたり、追いかけっこしたりと楽しい時間を過ごしています。
後片付けもきっちりと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 全校朝会

月に一度の全校朝会です。
今日は、体力賞の表彰と書初め大会の表彰がありました。
先生の話は、荻山先生が担当しました。
昨年のイタリア(新婚)旅行のお話を目を丸くしながら聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 学校風景

子どもたちの力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) ハーモニータイム

2月になりました。校庭の雪もすっかり溶け、春が少しずつ近づいています。
今日のハーモニータイムは、高音を響かせながら綺麗な声で「翼をください」の合唱に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29