今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

2月25日 きれいな学校がいいね

掃除もみんなで協力して取り組みます。15分間の掃除でとてもきれいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 チューリップの芽

11月に植えたチューリップの球根が芽を出しています。
画像1 画像1

2月24日 今日の様子

今日は春めいた陽気で気持ちよく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 登校の様子

昨日は天皇誕生日の祝日でしたので、あと2日の登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 卒業式会場づくり

卒業式の会場づくりのために、各教室から教壇を運びました。練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 登校の様子

運動場にはうっすらと雪が積もっています。気温は氷点下3度、子どもたちは元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 下校時のいいこと見つけ

今日も1日を振り返り、友達のいいところを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 休み時間の様子

朝から雪が強く降ったり弱まったりの繰り返しです。休み時間に雪かきをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 休み時間大好き!

「鬼ごっこはタッチするからできないね」…そんな声が聞こえます。コロナ禍でもできる遊びを考え、中庭や運動場を走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 中庭のヤナギも伐採

倒れる危険性があることから、中庭のヤナギの木も伐採しました。休み時間には、子どもたちが足を止めて作業を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 給食の様子

今日も子どもたちは食欲旺盛です。もりもり食べて、よく遊びよく学べ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 さようなら、スズカケノキ

集会室前のスズカケノキに倒木の危険があるため、伐採されました。新緑、紅葉、落葉…と四季折々の変化があり、大きな葉っぱで子どもたちが遊んでいましたので残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 雨が雪に

下校時には雪に変わっていました。今週もよく頑張りました。よい三連休を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 飛沫感染予防

給食の席にはパーテーションがあります。飛沫感染を予防するためのうがいの方法を養護教諭の先生が指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 安全に登下校を

子どもたちは雪道を登下校します。通学団ごとに並び順を守って安全に登下校ができるように担当の先生が呼び掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 雪解けが進む陽気でした

雪が解けて運動場がぬかるむ中、長靴を履いて登校する子もちらほらです。力を合わせて作ったトンネルも崩れています。渡り廊下の雪だるまは2つに増え、解けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 休み時間の様子

運動場にはまだたくさんの雪があります。休み時間には雪だるまやトンネル作り、雪合戦をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 一面、銀世界

午後から気温がぐんぐん上がり、積もっていた雪が一気に解け始めました。そんな中、子どもたちは元気いっぱい雪合戦を楽しみました。渡り廊下には小さな雪だるまがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 給食時の放送で

コロナ感染予防のために気を引き締めます。養護教諭が給食の時間に放送で、1体の接触をしない、2大声を出さない、3ソ-シャルディスタンスをとる、の3点を呼び掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の中、元気に登校

氷点下7度。頬を赤くして、元気に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31