今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

1月14日 登校の様子

歩いて坂道を上がってきた子たちは、学校に到着すると「やっと着いた」と嬉しそうです。気温は氷点下、厳寒の明和小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 雪景色

雪が降る中、子どもたちが登校しました。今日も一日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 太鼓練習

学芸会以来の太鼓です。楽〜RAKU〜の演奏を思い出しながら太鼓を叩きました。宮太鼓の回り方やチャッパのリズムも確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 カイル先生遊んでくれてありがとう

今日はALTの先生が来てくださる日でした。低・中・高学年の外国語の授業がありました。カイル先生が休み時間に子どもたちと一緒に鬼ごっこをしてくださいました。
画像1 画像1

1月12日 図書室前の廊下にはトラの本がいっぱい

図書館司書さんや図書館整備ボランティアさんがいつも季節に合わせた掲示や本の紹介コーナーを整えてくださいます。今、図書室前廊下にはトラの本がたくさん並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 七草ごはん

7日の給食は「七草ごはん」でした。季節感あふれるメニューに心温まります。感謝していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 放課の様子

休み時間はもちろん雪遊びです。キャーキャーと賑やかな声が運動場に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 初登校

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。子どもたちが元気に登校しました。明和小学校は昨日の積雪で一面真っ白です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31