3/22 令和5年度 修了式2

3名のスピーチの後、校長先生のお話を聞きました。対話力をさらに高めるための、六つの秘訣について教えていただきました。最後にみんなで校歌を斉唱し、しっかりと修了式を終えることができました。
この1年間、本当によく頑張り大きく成長した大蔵っ子たち、来年度のさらなる活躍に期待しています。最後になりましたが、温かく見守り、支えてくださった地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 令和5年度 修了式

令和5年度 修了式の様子です。
1〜5年生の代表児童が、校長先生より修了証を授与されました。その後の児童代表スピーチでは、1,3,5年生の代表から、この1年間の頑張りや来年度に向けての抱負が力強く語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業証書授与式2

来賓や保護者の皆様にも多数お越しいただき、盛大に執り行うことができました。各学級でのお別れの後、門送りもしっかりとできました。これまで大蔵小学校のリーダーとして頑張ってきた6年生、中学校でのさらなる活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業証書授与式

第77回卒業証書授与式の様子です。
6年生3名が、大蔵小学校を巣立っていきました。入場から卒業証書授与、お別れの言葉まで、本当に立派な姿でした。心地よい緊張感の中、温かい雰囲気が漂う素晴らしい式でした。1〜5年生も真剣な態度で式に臨み、3名の門出をお祝いできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 卒業式予行

卒業式予行の様子です。
19日の卒業式に向けた練習を行いました。ほどよい緊張感の中、しっかりと取り組めました。6年生は、入退場や卒業証書授与など、一つ一つの動きがとてもよくなってきました。1〜5年生も、今日の予行を経て、卒業式に向けての気持ちが高まってきたようです。ここからのさらなる頑張りが楽しみです。来週は、きっとすばらしい卒業式ができることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 大掃除2

教室のごみや埃を掃除した後、分担してワックスをかけました。特別教室やトイレの掃除も行いました。みんなで頑張ったおかげで、学校中がぴかぴかになりました。これで、気持ちよく卒業式、修了式、新しい年度を迎えられそうです。これからも、みんなの学校を大切に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他