10/20 研究発表会2

5・6年生は、オンライン学習室で、足助研究グループ校と「国語科」のオンライン合同学習を行いました。どの学級でも、生き生きと対話しながら学びを深める子どもの姿を見ることができました。授業後の「授業者と語る会」でも、参観者から賞賛の言葉をたくさんいただくことができました。閉会行事では、教育長から労いの言葉もいただきました。これまでの成果を発揮し、大蔵のすばらしさを発信することができた1日でした。ご協力いただいたPTAの皆様、これまでご支援いただいた地域・保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 研究発表会

本日は、研究発表会でした。
県内の各地から、150名程度の参観者を迎えることができました。各学級で、これまで取り組んできた「対話」を生かした学習の様子を、しっかりと公開することができました。1・2年生は「生活科」、3・4年生は「道徳科」、ひまわり学級は「国語科」の授業を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 前後期切替式2

最後に、校長先生のお話を聞きました。対話を通して学びを深めてきた半年間の成果をたくさん褒めていただきました。みんな、真剣にしっかりと聞くことができました。
式の後には、表彰伝達が行われました。夏休みにがんばって書いた作文や詩が入賞した子たちが、賞状をいただきました。
残り半年間、次の学校・学年に向けての大切な機関となります。前期に引き続き、よい半年間となるように、がんばっていきましょう。地域の皆様、保護者の皆様、半年間ご理解とご協力ありがとうございました。後期も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 前後期切替式1

前後期切替式の様子です。
前期半年間を締めくくる式を全校で執り行いました。初めに、前期をふり返って、児童代表のスピーチが行われました。2年、4年、6年の代表児童が、前期のがんばりと後期に向けた目標を力強く発表しました。充実した半年間を過ごし、大いに力を伸ばせたことが伝わってくる力強いスピーチでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行17

清水寺の見学が終わり、それぞれお土産を買う時間へと突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行16

清水寺で見学。清水の舞台の高さに驚きでした。
外国人観光客が増え,大混雑でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行15

知積院で昼食を済ませました。
メニューはハンバーグカツです。
今から最後の清水寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行14

二条城見学を終えました。
鶯張りの音や襖の絵にびっくりしました。
とても暑いですが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行12

金閣寺に開館と同時に入りました。
昨年度と比べるとかなりの人です。
金ピカの金閣寺を見た6年生は感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行12

北野天満宮では、自分の気になっているところを撫でてきました。(牛)
次は金閣寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行11

2日目、いよいよ出発です。
今から北野天満宮へ向かいます。
画像1 画像1

R5修学旅行10

修学旅行2日目
朝食をしっかりと食べました。
朝からみんな、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5修学旅行9

清水焼の上絵付け体験パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行8

清水焼の上絵付け体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行7

荷物整理して、くつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5修学旅行6

京都の宿に着きました。
部屋で荷物整理をして,夕食を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6修学旅行5

奈良の最終
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6修学旅行4

奈良の東大寺、奈良公園等満喫しました。
3人とも暑さに負けず、みんな元気に集合場所に戻りました。
今からバスで京都の宿へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6修学旅行3

法隆寺近くの昼食場所で、カレーライスを食べました。みんな元気でおかわりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6修学旅行2

法隆寺に着きました。
ガイドさんの説明真剣に聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業(〜3/31)

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他