2/4 生活・総合学習発表会4

5・6年生の発表の様子です。
「福祉について」をテーマに、1年間の総合的な学習の時間の取組について発表しました。地域の方々とふれあいながら福祉について学ぶことで、実感をもって福祉の必要性を感じとることができたようでした。この1年間の学びを、今後の学習や生活で大いに役立てていってほしいです。

 最後になりましたが、ご多用の中、発表会にお越しいただいた地域の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 生活・総合学習発表会3

3・4年生の発表の様子です。
「大蔵自然観察の森」と題して、1年間の総合的な学習の時間の取組について発表しました。大蔵の自然について、興味・関心をもって学ぶことができた様子が伝わってきました。この1年間で学んだことを、これからの学習や生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 生活・総合学習発表会2

ひまわり学級の発表の様子です。
「好きなおやつ調べ」についての発表を行いました。全校児童にインタビューをしたり、その結果をまとめたりした活動について、先生と一緒に堂々と発表することができました。これからも、さまざまな人と関わる活動に積極的に取り組んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 生活・総合学習発表会1

1・2年生の発表の様子です。
「季節の発見」をテーマに、1年間の生活科の取組を発表しました。生活科で学んだことを、季節ごとにまとめ、全員で堂々と発表することができました。この1年間で学んだことを、来年度以降の活動に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 読み聞かせ
2/11 建国記念の日
2/13 新入児童体験入学