11/28 赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金活動の様子です。
今日と明日の二日間、ぬくもり委員会の子どもたちが「赤い羽根共同募金」の活動に取り組んでいます。先日の元気サミットでも協力を呼びかけていましたが、今日は教室や職員室を回って、募金を集めていました。自分たちにできることを頑張ろうという姿勢が素晴らしいですね。これからも助け合いの精神を大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会準備

学芸会の準備の様子です。
明日の学芸会に向けて、会場の準備を行いました。会場の清掃や、道具・椅子などの準備をしました。3・4・5・6年生で協力して、手際よく進めることができました。会場の準備も整い、あとは明日の本番を待つのみです。これまでの練習の成果を出し切り、みんなで最高の学芸会を作り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 学芸会予行練習の準備

明日は学芸会の予行練習です。今日は、明日に向けての準備を行いました。
会場を整えたり、「放送」や「大道具」、「舞台」などの係に分かれて打ち合わせをしたりしました。みんなで力を合わせて観る人の心を動かす学芸会を作り上げるために、しっかりと準備ができました。明日の予行練習、18日の学芸会では、きっと素晴らしい演技が見られることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 クラブ活動

後期2回目のクラブ活動の様子です。
今日も「三味線」「木工」「バドミントン」に取り組みました。2回目ですが、講師の先生ともすっかり打ち解けて、楽しく活動できました。地域の方々のご協力により、専門性の高い活動に取り組むことができます。いつもご協力ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 全校朝会

全校朝会の様子です。
今日は、ひまわり学級の先生と児童のお話を聞きました。児童が大切にしている宝物をみんなに紹介してくれました。こうした活動を通して、お互いのことを理解し合えるのも小規模校の強みだと感じます。一人一人のよさを認め合いながら、これからもみんなで楽しい学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気サミット・ミニ通学団会2

その後は、今月の要チェックスケジュールをみんなで確認しました。そして、最後は誕生日紹介です。ハロウィンとは関係なく、1年を通して5・6年生が仮装して登場し、みんなを盛り上げてくれます。今日も、元気よく登場し、みんなを楽しませてくれました。
元気サミットの次は、ミニ通学団会を行いました。班ごとに、登下校時の安全などについて確認をしました。健康、安全に気を付けて、引き続き充実した学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気サミット・ミニ通学団会

元気サミットの様子です。朝の集会室は、かなり肌寒さを感じましたが、いつものように、3色グループでしっかりとめあての振り返りができました。各グループの5・6年生が司会をして、自分たちで対話をしながら生活を振り返る姿が見られました。
その後、ぬくもり委員会からは読書の表彰、すこやか委員会からは姿勢についての呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 都市体験学習事前指導

25日水曜日に、都市体験学習に出かけます。行先は「中部国際空港セントレア」を予定しています。充実した体験ができるように、今日は全校児童で集まって事前指導の時間をもちました。行先や持ち物、注意点などをみんなで確認しました。最後は3色グループに分かれて、班ごとのめあての確認もしました。明後日は、天気もよさそうですので、みんなでよい体験ができそうで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 委員会活動2

ぬくもり委員会の活動の様子です。
全校のみんなに本に親しんでもらうための「本を楽しく読もう集会」の内容を考えていました。クイズやお芝居をしながら、本の楽しさを伝えていこうと、みんなで話し合いながら計画を立てていました。今でも読書が大好きな大蔵っ子が、さらに本に親しむことができるような集会になることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 委員会活動1

すこやか委員会の活動の様子です。
17日に行う「学校保健委員会」に向けた準備をしていました。今年度は「よい姿勢」をテーマに発表を予定しています。姿勢をよくする必要性や利点が伝わるように、みんなで演じ方を工夫していました。17日の発表が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 全校朝会

今年度初めての全校朝会の様子です。
はじめに、着ぐるみ姿で登場した先生から「わくわくするきもちがだいじ」というお話を聞きました。その後、20日に予定している運動会に向けてのお話を聞きました。最後に、6年生から今年の運動会のテーマが発表されました。テーマは「心一つに かがやけ☆ スマイル」です。大蔵っ子みんなで、心を一つにして、笑顔いっぱいの運動会をつくり上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝会
体重測定(1・2年)
3/5 体重測定(3・4年)
3/6 体重測定(5・6年)
3/8 卒業を祝う会
ALT

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他