4/13 1年生

1年生 国語科の授業の様子です。
今日は、図書館司書さんから、図書室の使い方や本を扱うときに気を付けることなどを教えていただきました。みんなしっかりと話を聞くことができました。約束やきまりを正しく覚えて、これからどんどん本に親しんでいけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 ひまわり学級

ひまわり学級 視力検査の様子です。
3時間目に視力検査を行いました。保健室で、少し練習をしてから検査に臨みました。すぐに手順を理解し、落ち着いて取り組むことができました。指で方向を指し示しながら、しっかりと検査をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 全校会食

全校会食の様子です。
昨年度末より、ランチルームでの全校会食を再開しています。今年度も、衛生面に配慮しながら、全校での会食を実施しています。これまでは制限があって難しかった活動を少しずつ再開できています。みんなでお話をしながら楽しく会食する時間を今後も大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 3色グループ顔合わせ

今年度の3色グループ(縦割り班)の顔合わせを行いました。
新しいメンバーで、今年度の縦割り活動がスタートしました。リーダーとなる高学年は、やる気に満ちた表情でした。1年生は、初めは少し緊張した様子でしたが、すぐに打ち解けたようで、笑顔がたくさん見られました。自己紹介をした後、ゲームをして楽しい時間を過ごせました。今年1年間、このつながりを生かしてたくさんの経験をし、大きく成長していくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 一輪車練習

全校のみんなで一輪車の練習を頑張っています。
今年度も、運動会で一輪車演技を披露したいと願っている大蔵っ子たちが、一生懸命練習に取り組んでいます。高学年が、初めて一輪車に乗る1年生に乗り方を教えている姿も見られました。元気いっぱいに取り組む子供たちの今年度の成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30