9/29 3・4年生

3・4年生 総合的な学習の授業の様子です。
今日は「大蔵の『すごい人』に話を聞こう!〜大蔵名人会〜」の第2回です。今回も大蔵学区の様々な特技をもった地域講師にご来校いただきました。「日本画」「バスケットボール」「三味線」の名人からのお話を聞きました。今回も地域の方々と対話するとてもよい機会となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 芸術鑑賞会

へき地・小規模校芸術鑑賞会の様子です。
全校のみんなで足助交流館飯盛座に出かけ、総合劇集団・俳優館によるミュージカル「ぐりむ りむりぐ むりぐ りむ」を鑑賞しました。グリム童話の「オオカミと七匹の子ヤギ」「カエルの王様」をもとにした作品でした。主人公が絵本の世界に閉じ込められてしまうという不思議な、ハラハラするお話でした。
11月には、本校でも学芸会が予定されています。その時の演技に生かそうという気持ちもあったのでしょうか、子どもたちは、熱心にミュージカルを見ていました。芸術の秋に、とてもよい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 5・6年生 ひまわり学級

5・6年生 ひまわり学級 薬物乱用防止教室の様子です。
今日は足助警察署の方に来ていただき、薬物の危険性について教えていただきました。薬物の常習性や始めてしまうきっかけ、気を付けるべきことなどを具体的に教えていただきました。今日学んだことを忘れずに、これからの自分の健康な生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他