次回は10月16日!

次回の旭マルシェにも出展します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しりとりしよう!

teamsを使って、英語でしりとりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語

海外の中学生に日本紹介動画を作成します!英語で動画をつくっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム掲示

今月のランチルームの掲示を見ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬくもりの里さんから

英語教室の前は新しい掲示になりました!ぬくもりの里さんからいただいた掲示物です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(1)

テニス部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(2)

サーブ、レシーブ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語

今日は新しいALT の先生が来て授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラーメン食べるよ!

ラーメン食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳の授業

平泳ぎのストロークを練習中です。ブイを足に挟んで泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 公民

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は公民の学習をしています。
「効率」と「公正」について、どうすれば合意にいたるのかを話し合っています。

英語俳句

修学旅行で撮った写真で英語俳句を作りました!2年生に紹介しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生プール開き

2年生も初の旭中プールです。久々のプールに笑顔がはじけます!水の中に潜ってボールを探したり、フラフープをくぐったりと楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 思春期教室

保健師にお越しいただき思春期教室を行いました。
子宮さんも登場しました!
グループワークや実験などで思春期の心や体について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳 モラルジレンマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
救助を待つボートの上で「残された水」を分け合うかどうするのか…意見が活発に飛び交いました!

英語合同授業

2、3年生が英語合同授業をしました。英会話をしたりテスト勉強をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野散策

班で行動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 お昼

班でそれぞれお昼ご飯を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野散策

班別行動を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国会議事堂へ!

ホテルから国会議事堂へ移動中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式