カナダとつながろう 2

「カナダは今何時ですか?」「日本食で好きなものはなんですか?」「日本に来たことありますか?どこですか」など質問に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィリピンとつながろう!

3年生はSkypeでフィリピンとつながりました。自己紹介をしても、なかなか自分の名前を正しく理解してもらえず、もどかしい場面もありました。しかしあきらめずに何度もやり取りをして、お互いの理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事マナー

栄養教諭による食事マナーの授業を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶わんの持ち方

美しい茶わんの持ち方も知ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の食事マナー

韓国の箸の使い方やイタリアのピザの食べ方にも驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆チャレンジ

大豆をいくつ移動させられるかというゲームも行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語

教科書本文をペアで学習しています!フィリピンについて学んでいます!ハロハロというデザートが美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク

画像1 画像1
給食時に、図書館司書さんがブックトークをしています。今週の紹介本はこちらでした!

生徒会役員選挙 立会演説会

後期の役員を決める選挙を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語

スモークトークを行っています!すごろくをつかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年×あさぷろ

SDGsとの関連も考えながら話し合っています。大学生の新しい視点に生徒は発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさぷろ×3年 2

大学生目線の旭に対する思いも聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と英語の授業!

アメリカの朝食について話をきいたり、ルービックキューブを一緒に楽しんだりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会企画

オンラインで全校ジェスチャーゲームを行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジェスチャーゲーム

オンラインで楽しくジェスチャーゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会企画の様子

オンラインでもみんな笑顔で交流をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会 手洗いチェック

健康委員会では手洗いチェックをしています!
今日は2年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックトーク

給食時に、司書さんによるブックトークが行われています。今回紹介した本は2冊!読みたくなった人も多いのではないでしょうか? 図書館にもぜひ足を運んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生から夏休みの思い出を聞きました。パワポで写真を見せながら英語でゆっくり話をしてくれました!また、英語を使ったゲームも行いました!

全校話し合い活動

zoomを使って、全校で話し合いを行いました。グループにわかれて、さんさん旭さんのグッズを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31