1年生 英語(その2)

 「what」を使った質問文や答え方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 家庭科(その1)

 グループで、ロールプレイングの内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 家庭科(その2)

 ロールプレイングの発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語(その2)

 栄養教諭も授業に参加しました。これから、英語で説明できるように学習をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語(その1)

 食べ物の歴史を調べて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

みんな、一生懸命に清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

バス会社の方々、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 技術

 PCの構成を学習し、オーロラクロックの製作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合

 小学校で学習したことを振り返り、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科

 アプリを使って、栄養バランスのよい献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校 道徳の授業

「あいさつ」にどんな力があるか考えたり、ロールプレイングを通して考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 家庭科

 家族・家庭生活について学習しています。
今日は、次回のロールプレイング発表会に向けて、グループで話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語

3年生との合同授業に向けて、自己紹介文をパワーポイントで作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・3年生 英語合同授業(その2)

1年生は、英語で自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年生 英語合同授業(その1)

3年生が、パラリンピックについて英語で発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

「小さな工場の大きな仕事」を読み、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 美術

 本物の野菜や果物を使って、粘土で作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 家庭科

妊婦体験をしました。みんなで、いろいろな動きを考えてやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車安全講習会(1)

 豊田市交通安全学習センターの方々にお越しいただき、自転車に乗る時の安全について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全講習会(2)

自転車に乗って、危険な運転をするとどうなるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31