令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

11月21日 学校の様子

画像1 画像1
2年生では、早くも卒業生を送る会にむけて準備がスタートしました。これから1・2年生で力を合わせて3年生に恩返しできるように頑張っていきます。

11月20日 委員会の様子

今日の4時間目に委員会活動がありました。どの委員会も、学校をよくするための企画を話し合っていました。一枚目は保健給食委員会です。二枚目は生活委員会です。三枚目は放送文化委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 学校の様子

一枚目は一年生音楽の授業の様子です。二枚目は二年生総合の授業「自然教室に向けての話し合い」の様子です。三枚目は三年生総合の授業「卒業プロジェクトに向けての話し合い」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日学校の様子

登校、下校指導がありました。雨の自転車通学は、いつもに増して注意が必要です。時間に余裕をもって出ましょう。学校公開日の日を使い、ひまわり、ささゆり学級の生徒が、畑で穫れたサツマイモを販売しました。保護者の方にたくさん買っていただきました。地域の方々に支えられて、様々な活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 学校の様子

写真は1年生と2年生の体育の授業の様子です。今の単元はバドミントンです。11月ではありますが、汗をかくほどに一生懸命取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 下中タイムの様子

今日は毎週木曜日にある下中タイムに注目しました。今日は、生徒会と委員長、3年学級代表が体育館で生徒総会のリハーサルをいていました。集会室では、前期保健給食委員が9日に行う学校保健委員会のリハーサルを行っていました。1枚目は生徒総会リハーサルの準備。2枚目は生徒総会の座席で本番を想定して流している写真。3枚目は、学校保健委員会のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 学校の様子

一枚目は、理科室のメダカの様子です。二枚目はのメダカの様子です。寒くなってきましたが元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 部活動・3年授業

 秋晴れの日が続いています。のびのびと体を動かしている剣道部とソフトテニス部の様子です。3年生は、一人一人の目標に向けて、学習に取り組んでいます。それぞれの力をつけ、結果に繋げていけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 学校の様子

文化祭が終わり、落ち着いて授業が行われています。1枚目は3年生の理科の授業の様子、2枚目は2年生の保健体育科の授業の様子、3枚目は1年生の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 文化祭に向けて

いよいよ今週の土曜日が文化祭です。文化祭に向けての準備も大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 文化祭準備

 後期がスタートしました。認証式では、生徒会役員、委員会委員長、学級代表が抱負を発表しました。また、14日の文化祭を控えて、生徒たちは一丸となって準備を進めています。全員で作ったモザイクアートをお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 団活動の様子

文化祭で展示するモザイクアートの制作をしています。完成図は当日のお楽しみです。保護者の皆様もご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 音楽科授業の様子

今日は文化祭の合唱発表に向けて各学年が体育館で音楽科の授業を行いました。数年ぶりの合唱ですが、どの学年も一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 学校の様子

1枚目は2年生理科の授業の様子です。2枚目は1年生美術の授業の様子です。3枚目は3年生数学の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 9月22日 今日の様子

 前期もあとわずかとなりました。道徳の授業も回数を重ね、各学年の個性も見えてきます。どのクラスも、お互いを尊重しながら、それぞれの良い形をつくっているようです。特別支援学級の生徒は、今日、校外学習として、ゲンキー下山店に買い物にいきました。公共の場での経験を行い、自信をつけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年私立高校説明会

私立高校の先生方が来校し、私立高校の説明会が行われました。3年生の生徒にとっては進路選択の大事な時期を迎えます。どの生徒も真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 避難訓練の様子

避難訓練が行われました。有事の際に、自分の命を守ることができるように、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 今日の様子

 期末テスト1日前、まだまだ暑いですが生徒たちは頑張っています。2年生は数学、3年生は社会の授業の様子です。1年生は体育でバレーボールに取り組んでいます。体調にも気を付けながら、3日間のテストを頑張りましょう。夏休みの努力の成果を見せつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 学校の様子

いよいよ明日から夏休みです。日々の疲れを癒しつつも、自分や家族のために充実した夏休みが過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 中央図書館出前授業

豊田市中央図書館から司書の先生をお招きして調べ学習の手順について学習しました。参考文献の引用の仕方など著作権についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 入学説明会
2/1 1・2年生学習診断テスト