令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

修学旅行9

東京班別行動 その2
東京の地下鉄迷宮に迷い込んだ班が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行8

東京班別行動
浅草は人の波
完全にのまれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

昼食 その2

この後、班別行動です。
集合はソラマチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

ビッフェスタイルで昼食です。
セレクトが茶色系です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

浅草着
アサヒビール本社の横で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

海老名SAで最後の休憩です。
東京は遠いです。
みんな元気です。「お腹がすいた」という声が聞こえてきます。
首都高が空いていれば、あと1時間で着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

駿河湾沼津SAに着きました。
日本一高い山の富士山は見えませんでしたが、
日本一深い湾の駿河湾の水面は見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

新東名、浜松SAに着きました。
先は長いです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

3年生が、本日より3日間に渡り東京、横浜方面に修学旅行に出かけます。
出発式を行い予定通り学校を出発しました。
お見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 前期中間テスト(1日目)

 今日は前期中間テストの1日目でした。みんな一生懸命に取り組んでいました。1年生は初めての定期テストということで、どきどきしながら受けた生徒もいたかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 マナー講座

 2年生が、職場体験に向けて、マナー研修を受けました。好印象の条件は、身だしなみ、表情、立ち居振る舞い、挨拶、言葉遣いと、教えていただき、自己チェックをしながら、研修に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 1年生本入部

 1年生が部活動に本入部しました。早速、練習などの活動に打ち込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 修学旅行・進路説明会

 3年生にとって、重要な2つの説明会を行いました。みんな、真剣な表情です。修学旅行はみんなが楽しんで、そして、進路はたくさんの情報から、それぞれじっくり考えて、これから取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 何をされているのかな

理科室の窓から、自転車置き場の屋根に上る方たちを発見。
何をされているのかなと思ったら、自転車置き場の屋根に積もった落ち葉を除去されていました。
近くに大きな木があり納得しました。
(確認したところ、これから屋根の一部を直されるとのこと。)
けれども、大きな木があるからと言って、落ち葉をそのままにしてしまうと、これから雨も多くなって、落ち葉が重くなっても危険。
日頃の整備が、安全な毎日を過ごせることにつながります。
毎日のあたりまえの風景も、ちょっと防災の視点で見直そうと思った出来事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 授業の様子

 新年度が始まり、3週間がたちました。多くの生徒は新しい環境に慣れてきたように見受けられます。授業もどんどん本格的になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生部活動体験

 部活動体験3日目。体験して、3年間続けられる自分にあった部活を考えます。次は、仮入部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 通学団会

今年度初の通学団会を行いました!
画像1 画像1

4月5日 入学式・始業式

 入学式・始業式を無事に終え、令和6年度がスタートしました。みんな今年一年がんばるぞというやる気に満ちた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日 入学式準備

 明日の入学式・始業式に向けて、新2・3年生が準備をしました。机や椅子を並べたり、赤じゅうたんを敷いたり、教科書を配ったりしました。みんなてきぱきとしていて、下中生のすごさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日 新年度スタート

 新しい先生を迎え、令和6年度がスタートしました。4月5日の入学式・始業式で生徒たちとよい出会いができるように準備をがんばっています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30