令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

自然教室7

スキー 頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室6

スキー教室がスタートしました。
2つの班に分かれて活動します。
ブーツを履いて板を持って移動するだけで疲れている人も‥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室5

入所式を行なってお弁当を食べました。
朝早くからお弁当を用意してくださったお母さん、コンビニ店のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室4

乗鞍青少年交流の家に到着しました。
気温0度
天気が良く、思ったより寒くありません。
全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3

ひるがの高原SAに着きました。
すっかり雪景色、寒いです!
高山観光に向かう海外の方がいっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2

美濃加茂SAに着きました。
全員元気です。
同宿の豊田市立石野中学校と一緒になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 2年生自然教室出発式

 2年生は今日から2泊3日の日程で、乗鞍での自然教室を行います。7時という早い時間帯ですが、全員元気に出発することができました。安全に気を付けて楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室1

本日より2年生が2泊3日で自然教室に出かけます。
予定通り出発しました。
乗鞍青少年交流の家に向かいます。
保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 学校の様子

今日の3年生の授業の様子です。家庭科では2月の調理実習に向けてハンバーグの作り方を勉強しました。昨年はコロナの影響で調理実習が少なかったので、楽しみにしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「下山地区二十歳のつどい」ボランティア

1月7日(日)に「下山地区二十歳の集い」が行われ、本校のボランティアが参加して運営に協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31