令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

10月15日 文化祭 その11

 展示発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その10

 展示発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その9

 展示発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その8

 展示発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その7

 展示発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その6

 3年生の舞台発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その5

 2年生の舞台発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その4

 1年生の舞台発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その3

 団アートアピールと、吹奏楽部の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その2

 団アートアピールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 文化祭 その1

 本日、「最星(さいせい)」をテーマとして、令和4年度文化祭が行われました。コロナ禍からの再生をめざし、全校生徒一人一人が輝き、下山中学校を照らしていこうという願いをこめて、さまざまな発表が催されました。温かい雰囲気で、すばらしい文化祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校理科講演 その4 学習用タブレットを活用!

 槇野先生のお話を、学習用タブレットに送信された講演の資料を見ながら聞いたり、気になったことを書き込んだりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校理科講演 その3

 槇野先生の自作実験装置で、雨粒が落ちてくるときの水滴の形を見ることができ、生徒たちは感動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校理科講演 その2

 槇野先生の楽しい実験に、生徒たちは夢中になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 文化祭準備の様子

 1時間目の総合の授業で、文化祭での総合発表の準備を行いました。各学年、思い思いの形でふるさと下山について発表します。楽しみですね。
 (上:3年生、中:2年生、下:1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31