令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

3月16日 1年生 ダンス発表(2)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 1年生 ダンス発表(1)

 今日は1年生の体育で、ダンスの発表会がありました。これまで各団(グループ)に分かれて創作・練習をしてきました。どのグループも楽しみながら踊ることができ、グループのカラーや工夫が見られる、素敵な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 学校の様子

今日も温かく春のような日でした。2年生は立志式で自分の「志」を発表し手形を残しました。(上)ささゆり・ひまわり学級は、名古屋港水族館に校外学習に出かけました。(中)1年生は明日のダンス発表会に向けて最後の調整をしていました。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 学校の様子

 11年前に発生した東日本大震災で犠牲になった方々をしのび、半旗を掲げたり、黙とうを捧げたりしました。コロナ禍とは言え、平穏に生活できていることに感謝したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

無事にスキー学習は終わり、閉校式を行いました。自分の上達やがんばりに達成感を感じ、良い表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

初心者・初級コースの生徒たちも上達し、スキー場の上の方から滑ってこられるまでになりました。スキー教室も残りあと20分ほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

午後も元気に滑っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

昼食はカレーライスです!美味しくてみんなもりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

天気も良く、温かい春を感じる陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

中級者コースの子たちは早速リフトに乗っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

いよいよスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

スキー靴を履いて、いよいよスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 開校式

治部坂高原スキー場に無事到着し、開校式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)トイレ休憩

どんぐりの里いなぶでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)バス中

バスの中では、静かに「アナと雪の女王2」を開始視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)出発式

出発式を終え、予定通り出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31