「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

10/27 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ダンボールカッターで段ボールを切る練習をしました。ダンボールを切る時の音が小気味よいです。段ボールを立てたり横にしたりしながら、一生懸命に切っていました。

10/27 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「かたちづくり」で数え棒を使って、形を作りました。最初は、決まった形をみんなでつくりました。あっという間につくってしまう子も多く、子どもたちはやる気いっぱいで取り組んでいました。自分で考えた形作りにも挑戦しました。

10/27 7・8・9・10・11組生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハロウイン直前です。学校でも、ハロウインにちなんだ掲示物やグッズを作成したり、ミニパーティーを計画したりする学級もあります。子どもたちは楽しみながら取り組んでいます。

10/27 6年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組で、研究授業を行いました。単元は、国語「町の未来をえがこう」です。この日の課題は、「相手に伝わりやすいように、プレゼンの文章の書き方を知ろう」です。どうしたら相手に伝わりやすい文章となるのか、数字や具体例、強調後を使うなど、様々な方法が見つかりました。

10/26 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つの研究授業を受け、全職員で研究協議会を実施しました。子どもたちの力を伸ばすために、分かる授業をつくるために、どうしたらよいのか、どんな手立てが必要だったのか、真剣な話し合いを活発に行うことができました。

10/26 3年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組で研究授業を行いました。算数「間の数」の学習です。1列に並んだものの数とその間隔と関係を、図を使って解いていきます。子どもたちが、友達の考えを生かし、体験しながら、問題を解決していきました。

10/26 2年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組で研究授業を行いました。算数「図をつかって考えよう」の学習です。算数の文章題を、みんなで図をつくりながら問いていきました。子どもたちが活発に話し合い、問題を解決することができました。

10/26 3年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が総合的な学習「やさしさ たんけん」で高齢者体験を行いました。社会福祉協議会でお借りした高齢者体験器具を使い、視野が狭い状況や足腰に重りをつけ、歩行することがいかに大変かを実感することができました。

10/26 6年生美山音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美山音楽会を開催しました。一昨年度までは全校で鑑賞していましたが、コロナ禍となってしまったため、学年をしぼり6年生を対象に実施しました。子どもたちは、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノ、本物の楽器が奏でるハーモニーに聴き入っていました。

10/26 6年生美山音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美山音楽会を開催しました。一昨年度までは全校で鑑賞していましたが、コロナ禍となってしまったため、学年をしぼり6年生を対象に実施しました。子どもたちは、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノ、本物の楽器が奏でるハーモニーに聴き入っていました。

10/26 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で「年中行事の食」について話し合いました。お正月や節句、お盆など各家庭でとられる食について違いがあり、友達の意見に感心している子がたくさんいました。

10/26 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「美山の町づくり」のプレゼンテーションについての学習が進んでいます。プレゼンテーションを行う上で大切なこと(資料や問いかけ、自分の考えを伝えるなど)を学びました。

10/26 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「流れる水の働き」の学習で、洪水の様子をビデオで見て、「洪水に備える工夫」を考えました。川からあふれる堤防をのりこえていく水の様子を見て、そのすごさに圧倒されているようでした。

10/22 4年生月例テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が月例テストに取り組みました。取り組んできた学習内容の定着をはかるのが目的です。頑張ってきた成果を発揮しようと、みんな集中してテスト問題の向かっていました。

10/22 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習時間にタブレットを使って、かけ算の問題に取り組みました。授業で使うタブレットにもかなり慣れてきたようです。画面をタッチしながら、スムーズに問題に取り組んでいました。

10/22 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で動物の秘密を調べる学習に入ります。今日は、調べたい動物を考えました。たくさんの動物の中から何を選ぶのか。これから教室に持ち込んだ本を使って調べていきます。

10/22 7・8・9・10・11組図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で「マグネットマジック」と題して、迷路を作成しました。色紙やマジック、のりなどを使いながら一生懸命につくりました。こまを使って遊ぶのが楽しそうです。

10/22 3年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習「やさしさ たんけん」で、ブラインドウォークを体験しました。目隠しをして、友達の案内にしたがって歩きます。目が見えない状態で、歩くことの怖さやむずかしさを感じることができました。

10/22 学校参観日7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地区別学校参観日4日目。今日が最終日です。今日は、美山北、美山東、深田1丁目、柿本東、プレシアス、柿本南、柿本中央の各地区の皆様がご参観されました。ありがとうございました。次は、11月の体育発表会です。子どもたちが元気に演技や競技する姿をぜひ、見にきてください。写真は、7組と8組と11組の様子です。

10/22 学校参観日6

画像1 画像1
画像2 画像2
 地区別学校参観日4日目。今日が最終日です。今日は、美山北、美山東、深田1丁目、柿本東、プレシアス、柿本南、柿本中央の各地区の皆様がご参観されました。ありがとうございました。次は、11月の体育発表会です。子どもたちが元気に演技や競技する姿をぜひ、見にきてください。写真は、6年3組と4組の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 体育発表会準備
11/13 体育発表会
11/15 振替休日
11/16 1年生トヨタの森体験
11/17 学校保健委員会
1年生トヨタの森体験