いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

修学旅行の様子です。(4)東京タワー

 6月11日
 東京タワーからの見学に展望台に
上りました。
 愛知県豊田市と違う、東京の展望を
見て、感激していました。
 ここでないと味わえない風景ですね。
写真ではちょっと広角にならなくて、
感動がお伝えしにくいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子です。(3)東京へ着き

 6月11日
 東京へ到着しました。
 東京タワーは何色?白と赤!
 白と・・・実は「赤」ではなく、
「インターナショナルオレンジ」だ
と分かりました。へえー近くで見ると
確かに、赤とは違いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子です。(2)東京へ向かって

 6月11日
 東京へ向かって高速道路を走ります。
 トイレ休憩をして、快適に向かっていきました。
 富士山が見られる場所を通るとき、晴れていた
のですが、富士山には雲がかかり、裾野しか見ら
れませんでした。

 3日目にしっかり見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子です。(1)出発

 6月11日
 東京へ向けて出発しました。
 参加予定者全員で、元気にバスに乗り込みます。
 「行ってきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 応援ありがとうございました。

 早朝より、最後まで応援いただき
ありがとうございました。
 子どもたちの活躍、すてきな姿を
たくさん見ていただけたと思います。
 ご家庭、地域でこれからも温かく
支え、見守り、声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 涼を求めて

 昨日の雨も、乾き 湿気は少なくカラッと
した天気でした。最高気温26度ぐらいに
なったと思います。
 風が吹いていて、よい感じに体を冷まして
くれました。
 テントも応援席の後ろに配置して熱中症予防
に準備をしていました。

 誰も、熱中症でのリタイアはいませんでした。
よかったです。
画像1 画像1

体育祭 係で活躍

 演技、競技も素晴らしいものでした。
 全力、思いを一つに、そしてその支えに
係の活動を生徒会役員や評議員ががんばって
いました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 3年生のパフォーマンスです。(4組)

 3年4組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 3年生のパフォーマンスです。(3組)

 3年3組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 3年生のパフォーマンスです。(2組)

 3年2組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 3年生のパフォーマンスです。(1組)

 3年1組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 2年生のパフォーマンスです。(5組)

 2年5組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 2年生のパフォーマンスです。(4組)

 2年4組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 2年生のパフォーマンスです。(3組)

 2年3組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 2年生のパフォーマンスです。(2組)

 2年2組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 2年生のパフォーマンスです。(1組)

 2年1組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 1年生パフォーマンス(5組)

 1年5組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 1年生パフォーマンス(4組)

 1年4組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 1年生パフォーマンス(3組)

 1年3組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 1年生パフォーマンス(2組)

 1年2組のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30