いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

明日から3年生最後の大会です。(4)

 6月22日から運動部の3年生にとって
最後の大会が始まります。
 本校は、男子ソフトテニスの会場になり
ます。午前中からの雨で、少し水たまりが
残っていました。テニスコートには入らずに
試合の確認を行っていました。
 明日に向けて体調と気持ちを整えてがんばっ
てください。この欅の木のように、のびのびと
動いて声を出して力を出し切ってください。

画像1 画像1

明日から3年生最後の大会です。(3)

画像1 画像1
 6月22日から豊田・みよし地区総合
体育大会が始まります。
 3年生の最後の大会になります。
 
 卓球は男子、女子ともにスカイホール
で試合があります。団体戦の後、個人戦
が始まります。試合と試合の間が長くなる
ので、休憩時間のコンディションづくりも
大切になります。
 力を出し切れるように、自分のペースで
勝利をつかみ取りましょう。
画像2 画像2

明日から3年生最後の大会です。(2)

画像1 画像1
 6月22日から、豊田・みよし地区の
総合体育大会が始まります。

 男子バスケットボールは、8時30分から
 女子バスケットボールは、23日10時から
 
 ぞれぞれ、チームワークを発揮して勝利を
つかみとってください。
画像2 画像2

明日から3年生最後の大会です。(1)

 6月22日から3年生最後の大会が
始まります。
 野球、サッカーはともに9時45分開始
の予定です。
 バレーボールは予選リーグになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さ対策でミストを「初使用」

 6月19日に今年度初でミストを
使いました。
 昇降口で、熱中症防止でミストが
噴出するように作ってあります。試す
意味も含めて、昨日より9度も気温が
高くなったので、使ってみました。
 自分の体調を感じて「熱中症予防」
を日頃から心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が部活動の本入部となりました。

 今日から1年生が本入部となります。
 テスト明けの活動なので、外の部活動
や体育館でのWBGTや子どもの活動の様子を
気にかけながら進めました。
 みんな元気に活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康週間です。

画像1 画像1
 今日も、かむかむ献立です。
 6月の保健目標は、「自分の歯の健康状態を知ろう」
です。よい歯で健康の生活できるようにしましょう。
画像2 画像2

読書をしましょう。

 テストも終わり、朝の読書タイムが
戻ってきます。
 テスト週間には、朝の学習として時間を
使っていた子どもが多かったと思います。
一日を落ち着いて読書から始めることは
とても心や頭に良い影響があります。
 読書をして、心の栄養をふやしていき
ましょう。
 図書館だより6月号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30