いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

冬休み中に「七草」です。

 冬休みは、通常1月6日までです。だから、
1月7日は登校して給食があり、七草の献立
が出ることが多いです。
 しかし、今回は、曜日の関係で7日は日曜
日まだ冬休みです。
 学校の授業が始まる9日(火)に七草献立
の給食になります。
食育資料「行事食について知ろう〜七草から〜」
 1月7日「七草」には、正月のごちそうなど
で、疲れが出始めた胃腸を休め、1年を健康
で過ごせるように願いを込めて、消化を助け
る七草を食べる風習があります。

 体調も胃腸も整えて、元気に9日に登校しま
しょう。

冬休みも読書をたくさんしましょう。

画像1 画像1
 年末年始は家のお手伝いや自分の
持ち物や部屋の片づけをしていますか。
 そして、慌ただしく一日が過ぎて
行くかもしれませんが、静かに読書を
する時間も大切にしてほしいと思います。

 冬休みも読書で心に栄養を。

ALTの先生が1月から変わります。

 1年間お勤めいただいたALTの先生が12月
までの勤務で交代します。
 1月からはジョニ先生に担当していただきます。
画像1 画像1

冬休み、どう過ごしていますか?

 悩み事は、誰かに相談できると少し楽に
なります。解決の糸口が見つかることが、
あります。一人で抱え込まずに、相談しま
しょう。
相談窓口チラシ

12月22日は冬至です。

 今日は、冬至。一年で一番昼が短い日です。
寒さの一番は、まだ先ですが、今季一番の冷え
込みでした。
 はじめて氷点下になりました。朝の気温は
マイナス2度でした。
 寒さに負けないで、体調を整えましょう。
食育資料「寒い日の食事について考えよう〜冬至〜」
 写真は、今日のクリスマス献立です。
 昨日のメニューが、一日早く冬至献立でした。
撮り忘れました。
画像1 画像1

雨降りの日、暗い朝でした。

 今日は、昨日の夜からの雨が降り続いて朝も
降っていて暗い朝でした。
 登校してくる子どもたちは、傘を差していて
も、足元や荷物が濡れてしまって昇降口まで
たどりついて、やれやれと雨で濡れたところを
ハンカチタオルで拭いていました。
 朝は、雨雲で冷え込みはありませんでした。
 土日で気温の変化が大きいようです。健康に
気をつけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の保健目標です。

画像1 画像1
 写真は12月の保健目標です。

 先週の月曜日は、朝霜が降りるほどの寒い気温
でした。
 それが1週間のうちに、冬から秋?初夏?どこ
に戻ったのか20度になるほどの温かさでした。
季節が違うと感じるほどの気温差で体調が崩れて
しまわないように気を付けていきましょう。

井上橋に横断機が設置されます。

 水無瀬川を渡って学校に登校して
くる場所にシグナル君の掲示板や光る
横断を知らせる電光板(?)が準備
されています。
 今週の金曜日8日から作動開始と
説明を受けました。

 登下校の折に、安全に横断できる
ように活用してください。
 下の写真は、すでに使われている
四郷小学校の前にある物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽の光がありがたい。

画像1 画像1
 校舎にあたる太陽の光がまぶしいです。

 風が弱くて、太陽の光が当たっていると
温かさを感じます。
画像2 画像2

12月4日 今季一番の寒さでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は、霜がおりる寒さでした。
 12月師走になって本当に寒くなりました。

 登校の時間にも、水無瀬川近くの日陰には
霜が残っていました。
 そんな寒さの中、子どもたちは学習、活動
をがんばっています。

季節は秋から冬へ

画像1 画像1
 イチョウの木も、葉が落ち枝ばかりに
なってきました。
 いつの間にか・・・。季節も移ります。

 下の写真は、3週間前のものです。
画像2 画像2

11月30日急に雨が・・・

画像1 画像1
 朝から曇っっていましたが、雨が降るとは
思いませんでした。
 午後から、急に黒い雲がはりだしたかと
思えば雨が降りだし、そう思っていると、
晴れ間も出てきました。虹が見えたとか・・・。

 気温はぐっと下がりましたね。
 いよいよ師走です。2023年あと1か月
となりました。
画像2 画像2

27日 4連休明けて 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月27日の朝、子どもたちが登校する前に
枝が枯れて落ちていることを見つけました。
けやきの木の枝が折れて、学校西側の通用門
に落ちていました。
 朝の登校時は、安全が確認できていなかった
ので、通行止めにしました。

 下校までに、ほかの枯れ枝を切って安全を
確認しました。

冬が近づいてきます。(2)

画像1 画像1
 冬に咲く花、山茶花が咲いてきました。
冷え込みの厳しい日が出てきました。
 
 ウォームビズも始めていますが、気温と
体調を考えて服装を変えていきましょう。

冬が近づいてきます(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 イチョウの黄葉、そして落葉が・・・。
季節の進みによって、落ち葉の種類が
変わっていきます。
 テストが終わり、朝ボランティアも
再開されました。テストを終え、爽やか
な表情に感じられます。

心と体のストレスチェック!

画像1 画像1
 朝の目覚めは、気持ちよく起きられましたか?
健康な気持ちで、すっきり目覚められるように
ストレスを解消できるように、また心の健康を
保てるように「レジリエンス」にも意識をして
いきましょう。
 ほけんだより「レジリエンス」

インフルエンザにご注意ください。

画像1 画像1
 豊田市内では、学級閉鎖をしている学校
が、続いています。波が来ては去り、また来て
という感じです。
 引き続き、感染対策(換気、手洗い)をして
いきます。咳エチケットや体調の悪い時には、
無理をせずに休養することをお願いします。
画像2 画像2

今週は、日本型食生活週間です。

画像1 画像1
 11月6日〜今週の給食は・・・
日本型食生活週間の献立です。
 給食だより「日本型食生活について知ろう」

三連休で落ち葉がいっぱい

 登校してくる通用門の前も落ち葉
のじゅうたんのようできれいでした。
 季節外れの夏日(25度以上)に
なりましたが、秋ですね。
 けやきやユリノキの落葉が始まって
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じもちゅーの取材がありました。

 10月26日のWE LOVEいさと活動の
日に地元放送局ひまわりの取材がありま
した。
 地元の中学校紹介番組「じもちゅー」
の取材です。12月下旬から放送される
ようです。また詳細が分かればお知らせ
します。井郷中学校の子どもたちの活躍、
活動の様子を取材してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業計画

その他

災害時の対応

いじめ防止