いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

【お知らせ】愛知県教育委員会公式SNSについて

 豊田市教育委員会を通じて、別紙のようなお知らせが
届きました。
 愛知県教育委員会の公式SNSです。ご活用ください。
 愛知県教育委員会公式SNSについて 

栄養バランスのよい食事をとりましょう。

画像1 画像1
 22日は、「たべまるのおすすめ」献立でした。
レバーと大豆のごまがらめ、おひたし、八杯汁
などでした。
 下の写真は、24日の給食です。
さつまいものクリーム煮が、美味しかったです。
 
 20日に、いさとスポーツクラブが主催して
コミュニティーセンターで開催された「いきいき
フェスタ」に行ってきました。
 お菓子や飲料水に含まれる糖分や油分などの展示
がありました。あらためて健康と食について考えさ
せられました。
 栄養バランスの良い食事を心がけたいです。

画像2 画像2

図書室に人権コーナーができました。

 月曜日に図書館司書さんが、子どもの権利啓発事業
があることを知り、早速、人権コーナーを準備してく
ださいました。
 よい機会なので、校長室にある本を提供しました。
多くの子どもたちが手に取って読んでくれるとうれしい
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時刻には、日が傾き・・・。

 月曜日の下校時刻の様子です。
 もう太陽は西に傾き、日没が迫っている
ことがわかります。
 これからはすぐに日没になります。交通安全
に気を付けて帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋から冬へと。木々も移りゆきます。

画像1 画像1
 紅葉や黄葉がきれいです。
 ポプラやけやきは、多くの葉を落とし
枝だけが空に伸びています。
 冬が近づいてきます。
画像2 画像2

子どもたちの下校後に、エアコンのフィルター清掃です。

画像1 画像1
 エアコンのフィルター清掃をしました。暖房を
使う前に、性能が落ちないように業者の方が、
清掃に来てくださいました。
 これで、暖房を使いたい時にエアコンの効きが
よいと思います。
 家庭でも冬に備えて、準備をしていきましょう。

画像2 画像2

テストが終わり、明るく下校します。

画像1 画像1
 後期中間テストが終わりました。
 緊張して集中して取り組んだテストが
終わり、晴れやかなやりきった表情で、
下校していきました。

イチョウの黄葉がきれいです。

画像1 画像1
 朝晩の冷え込みが強くなってきました。
 イチョウの黄葉がきれいに色が深くなって
きました。
 ポプラの木は、日々、落ち葉を降らせてい
ます。枝だけになった場所も多くなりました。

 冬に向けて、体調を整えていきたいです。

画像2 画像2

秋の風物詩?日曜日の雨で、多くの葉が落ちました。

 毎朝ボランティアで、拾い集めても、毎日、毎日、
落ち葉がたまります。
 日曜日の雨で、余計に土日の落ち葉が多かったよう
です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本型食生活週間の献立です。

 先週11月7日(月)〜11日(金)が、
日本型食生活週間でした。
 資料にあるように、「日本型食生活」とは、主食、
主菜、副菜に乳製品や果物を加えた栄養バランスに
優れた食生活のことを言います。
【給食の資料】日本型食生活週間11月
 月、火の献立は以前、掲載したので、水、木、金
の献立を紹介します。
 今後も、栄養バランスの優れた食生活ができる
ようにこういう献立を参考にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童虐待の根絶のために

 11月は「児童虐待防止推進月間」です。
厚生労働省より、チラシが届いています。
児童虐待の根絶のために
 
 厚生労働省では、平成16年度から毎月11月を
「児童虐待防止推進月間」として啓発に力を入れて
います。誰もが幸せになれるように、親子の未来を
守るために、相談や連絡をしましょう。

11月の保健目標は「心の健康について考えよう」です。

画像1 画像1
 日没が早くなると・・・。季節として冬に向かう
今は、暗く沈みがちです。生活していれば、楽しい
ことばかりではなく嫌なこともあり、思うように
ならないこともあります。そんな時に、どう自分の
心と向きあっていくか、です。
 
 「早寝、早起き、朝ごはん」の生活リズムは大切
です。脳によい生活をしていきましょう。 
 テスト週間ですが、集中して勉強をして、十分な
睡眠をとりましょう。寝不足は、記憶の効率も悪く
なります。よく学び、よく寝てください。睡眠の質
も大切です。「寝る前にスマホ」はダメです。
画像2 画像2

赤い羽根募金の活動をしています。

画像1 画像1
 福祉委員会の呼びかけで、赤い羽根募金を
各学級で行っています。
画像2 画像2

見ましたか。皆既月食(2)

画像1 画像1
 夜も遅いので家に帰り、続きを見ました。
皆既月食から、部分食になっていました。
 月の明るさが戻ってきました。

 月食が終わると・・・。明るく月が照らし
ていました。あんなに暗かったのは月食の
せいで、今夜は満月だったんです。

 太陽と地球、月が一直線上に並んだ時に
月に地球の影がうつり月食に。
 そして、その月が惑星(天王星)を隠す
惑星食が同時に起こったようです。(肉眼
では見えなくて)なんと442年ぶりらしい
です。織田信長が、天下統一に進んでいた
時ですね。スケールの大きい、まさに天文学
的な話です。
画像2 画像2

見ましたか?皆既月食(1)

画像1 画像1
 昨夜、空を見上げていた人が多かったのでは
ないでしょうか。ちょうど、夜7時頃の夕食前後
の見やすい時間帯に「皆既月食」が起きました。

 体育館と校舎の間を見上げると、月が隠れ始めて
いました。月食の始まりです。
 下の写真は・・・。皆既月食になった赤い月が
どこかに写っているはずです。カメラの性能で、
肉眼のように見えませんね。人の眼はすごい性能
です。(テレビでの放送カメラは、写りますね。)

画像2 画像2

Autumn 秋です。

画像1 画像1
 階段にある掲示です。切り絵で、見事な紅葉の樹
が表現されています。
 ALTの先生が、制作したものです。時間がかかった
作品だと思います。Autumnですね。
 日本の秋と海外の秋とはどんな違いがあるのでしょう
か。四季がない国も結構あると思います。

今週の給食は・・・「日本型」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月7日〜11月11日までの給食は、
「日本型食生活週間」の献立となっています。
月曜日は、さばの竜田揚げ、ごまあえ
火曜日は、肉じゃが、梅おかかあえ、厚焼き卵
※写真の上下

明日は、いりどり、小松菜のおひたし、
    豆腐しんじょ  となっています。

 日本型食生活を見直し、栄養のバランスが
とれるようにしていきましょう。

今日の給食は、特別な献立でした。

画像1 画像1
 11月2日は、カレーライス、チキンサラダ
とうもろこし、どんぐり型クッキー・・・
 これは、「祝ジブリパーク開園献立」です。
 昨日から、ジブリパークが開園したことに
ちなんだ記念の献立のようです。

豊田市からのメッセージを掲載します。

 10月31日付の市長メッセージです。
【豊田市より】新型コロナウイルス感染症に関する豊田市長からのメッセージ(10月31日)
・感染症対策への協力に感謝します。
・秋の行楽シーズン、年末年始も近づく中・・・感染拡大
 防止対策を 改めて徹底する必要があります。
・今後、「第8波」の到来に加え、インフルエンザとの
 同時流行も心配されます。感染対策の徹底をお願いし
 ます。

11月は雨の一日で始まりました。

画像1 画像1
 子どもたちが登校してくる時間には、ポツポツ
という感じでした。傘をさして登校してくる子も
ほとんどいませんでした。

 天気予報通り、雨が降ってきて、昼は気温が上が
らず、肌寒い日になりました。

 明日は、先週のような温度になるようです。温度
差に気を付けて、体調を崩さなようにしましょう。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 学年末テスト
2/16 学年末テスト
2/17 学年末テスト

学校だより

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止

日課表