いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

寒波が来ます。風邪に気を付けて過ごしましょう。

 保健だよりを配布しました。
「新型コロナウイルス・インフルエンザの
予防に努めよう!」
 換気と加湿に気を付けています。
 保健だより「1月号」
 明日からは冷え込みも厳しいようです。
寒さや雪への備えをしておきましょう。

大寒を過ぎた今週が寒いです。

 1月23日は、雨がぱらつく朝でした。 
 登校する時には、強くない雨でした。
傘をさす人、ささない人とそれぞれいました。

 雪になるところまでは冷え込みませんでし
たが、明日からが心配です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田市で、地域部活動をテーマにシンポジウムが開催されます。

 2月11日に豊田市教育委員会の主催で
「部活動の地域移行」って何??という
テーマでシンポジウムが開催されます。
 詳しくは、チラシをご覧ください。
【豊田市教育委員会より】シンポジウム「部活動の地域移行って何?」

朝は快晴。後、風が強くなりました。

画像1 画像1
 1月18日、朝は快晴で氷点下の冷え込み
はありませんでした。
 体育もサッカーやアルティメットなど学年
での種目に取り組んでいました。
 風が強くなってきて、午後の学級はディスク
が思うように飛んでいかなかったほどでした。

 来週は、また寒くなるようです。体調を整え
て元気に生活しましょう。睡眠を十分とって
病気に負けないようにしましょう。

今朝は冷え込みました。体調を整えていきましょう。

 昨日は、1月には珍しい温かい朝でした。一日で10度も
朝の気温が違ったようです。今朝は氷点下の気温でした。

 体調を崩しやすい気候ですが、睡眠を十分にとり、栄養
のバランスをよく食べ、のどの乾燥にも気を付けていきま
しょう。

画像1 画像1

図書室に新しい本が入荷しました。

画像1 画像1
 図書室に新しい本が入荷しました。
是非、手に取って読んでください。
画像2 画像2

1月7日は、七草がゆで無病息災を願います。

 例年1月7日は、給食で「七草がゆ」の献立です。
しかし、今年は土曜日のお休みなので、1月10日が
七草献立です。
 「行事食を知ろう〜七草〜」
 人日(じんじつ)の節句、1月7日に七草の若芽を
食べて植物がもつ生命力を取り入れ、無病息災で
いられるようにと願いをこめます。
 1月7日で、元日から1週間になります。年末年始
での胃腸の疲れも癒して、元気に過ごせるように
しましょう。
 写真は、玄関に飾っている松竹梅の飾りとしめ縄
です。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さは、まだまだ続きます。体調を整えていきましょう。

 1月10日から授業が始まります。今年は冬休みが
長いです。豊田市で決めている冬季休業期間は、
1月6日までです。通常は1月7日から学校が始まる
のですが、今年は7日が土曜日です。
 土日と祝日(成人の日)の三連休がくっついて
長い冬休みとなっています。
 年末年始の生活で、体調を崩していませんか?
生活のリズムを戻して、気持ちよく10日を迎えられ
るように準備しましょう。
 10日(火)は書き初め大会を行います。習字道具
など忘れないように準備しておきましょう。

 写真は、12月24日のクリスマスでの寒波の時の
写真です。
 井郷中学校の校内には、積雪5センチありました。
これからも、まだまだ寒い日が続きます。体調を
崩さないように気を付けて生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末年始、交通安全で、防災にも気を付けて。

 2022年が終わり、2023年が来ます。
年末年始は、あわただしく世の中の動きが進む
気がします。そんな時にも、焦らずに安全に
生活してください。
交通安全年末アピール
 消防の出初式の案内もありました。紹介します。
画像1 画像1

冬休み前のクリスマス献立でした。

画像1 画像1
 23日の冬休み前の最後の給食は
クリスマス献立でした。

チキンライス(写真は混ぜる前です)
パスタスープ、オムレツ、ガトーショコラ

 サンタクロースではなく、クリスマス
寒波がやってくるようなので、気を付けて
生活してください。
風邪を予防をする食事

23日冬休み前日の風景です。

画像1 画像1
 12月22日の冬至は、朝から暗く、冷たい雨が降る
一日でした。
 23日は、太陽の光が明るく照らす朝でした。しかし、
晴れたからこそ、放射冷却?寒気のせい?でしょうか。
寒さが厳しかったです。
 朝清掃で水を流したところが、その後、凍ってしまい
ました。北風も強く吹き、最高気温も5度ぐらいでした。
画像2 画像2

寒い日の食事について考えよう〜冬至〜

 12月22日は冬至です。
今日の給食は、冬至の献立でした。冬至という
とカボチャ、ゆずなどが思い浮かぶと思います。
寒い日の食事について考えよう〜冬至〜
 風邪をひかないように、冬を無事に過ごせる
ようにと願いを込められています。
画像1 画像1

【お知らせ】豊田で日本大会が開かれます。

 スカイホール豊田にて令和5年1月21日(土)22日(日)
日本ボッチャ選手権大会が開催されます。
 豊田市民の方ならどなたでも参加可能です。ただし、参加
申込期間が12月25日(日)までということで、急ぎ案内が来
ました。
 チラシをご覧ください。
第24回日本ボッチャ選手権大会(スカイホール豊田)
 

明日は冬至です。寒さが続きます。

画像1 画像1
 明日の12月22日は、「冬至」です。
太陽の出る時間が1年で最も短い日となります。

 霜や霜柱が、学校の近くでも見られました。
寒さが厳しい日が続きます。体調に気を付けて
ください。

画像2 画像2

寒波がきています。

画像1 画像1
 朝の冷え込みが厳しいですね。
 井郷中学校で、霜柱を見つけました。通用門の横
の土が少し盛り上がっていました。よく見ると霜柱
でした。

 まだす濃い日が続きます。クリスマス寒波もやって
くる予報も聞きました。体調を崩さぬように気を付けて
いきましょう。
画像2 画像2

冷え込みの厳しい朝でした。

画像1 画像1
 朝、井郷中学校の敷地で外気温を測ると「マイナス3度」
でした。氷のはったところもありました。寒い朝でした。
 校舎の日陰と日向でも、気温の差が大きい気がしました。
真冬の寒気がやってきています。寒さやウイルスに負けない
で過ごしたいです。
画像2 画像2

今日の給食は「たべまるのおすすめ」献立です。

 大根のそぼろ煮、骨太サラダ、いわしの梅煮
と牛乳、ごはん。
 たべまるのおすすめ献立でした。栄養をバランス
よくとり、病気に負けない体をつくりましょう。
画像1 画像1

今日は、よく晴れた 風の強い日でした。

画像1 画像1
 12月14日の今日は、とても風が強い日でした。
 外を歩いていると、風に耐えて、踏ん張って歩かないと
流されそうな感じでした。
画像2 画像2

雨の朝、昼は温かくなりましたが…この後、寒気が?

 12月13日の朝は、雨が降り始めたころに
登校の時間となりました。
 子どもたちが登校終わったあたりで、強い雨に
変わりました。
 その後、止んで太陽が出てきました。今日は
温かくなりましたが、寒気がやってくるようで
寒くなりそうです。気を付けたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サイエンスカーニバルに生活科学部が参加しました。

 12月11日に科学体験館でサイエンスカーニバル
が開催されました。
 井郷中学校の生活科学部のメンバーが参加して、
子どもたちの科学実験?の手伝いをしました。
 
 そこへ、豊田市の教育長も訪れて、一緒に実験を
してくださいました。
 
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止

日課表