★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

6/17地理の学習

2年生社会科の授業の様子です。学習内容は地理です。タブレットを使って地図記号のクイズに答えていました。地図記号は小学校の中学年で習います。覚えているでしょうか。小学校で習うもの以外にもたくさんの地図記号があり、全問正解している生徒もいました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行5

写真は上から2、3、4組。元気です。それぞれのバスではDVDを観ながらのんびり過ごしています。次の駿河湾沼津SAではトイレ休憩とともに車中で昼食をとります。お弁当のご準備、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行4

最初のトイレ休憩は浜松SAです。第2東名で東京に向かっています。みんな元気です。次のトイレ休憩は駿河湾沼津SAです。この日程で修学旅行に出かける豊田市の中学校も多く、浜松SAでは2つの中学校に会いました。今日は富士山も見えるかもしれないとのことです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5給食のお味はどうですか?

テストが終わりました。開放感に浸りながら食べる給食のお味はどうですか?生徒は「おいしいです!」と言っていました。写真は1年生です。もりもり食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5前期中間テスト

最後の教科のテストを受ける3年生の様子です。あとひと頑張りです。見直しまでしっかりと行い、悔いのないように最後の1分1秒まで全力を尽くしましょう。

今日は給食、帰りの会、下校です。寝るのもよし、家でゆっくりするのもよし。しっかり体を休めてくださいね。午後、3年生の企画委員がプール清掃を行ってくれます。ありがとう。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5前期中間テスト

中間テストは5教科で行われます。3時間目、生徒たちは最後の教科のテストに臨んでいます。もうひと頑張りです!テスト勉強の成果が発揮できるようにがんばってくださいね。写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5前期中間テスト

昨日と今日の2日間で前期中間テストを行っています。テスト勉強は計画的にできたでしょうか。1時間目は直前のテスト勉強の時間です。数学の問題を解いている生徒、ノートを見直している生徒、どの生徒も直前のテスト勉強を頑張っています。

写真は1年生です。初めての定期テスト。時間いっぱい取り組んで、見直しまでしっかり行うようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 道徳(2年生)

5月下旬から3週間の日程で4名の教育実習生が来ています。写真は2年組の道徳の授業です。今日は教育実習生が授業をしています。

他の実習生や先生たちが見守る中、生徒たちは今日の題材である「挨拶」についてしっかり考えています。挨拶の本当の意味とはなんでしょう。この授業を通して考えたことを日頃の生活や来週の職場体験に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 読み聞かせ

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより