★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

6/20今週末から夏の大会が始まります

夕方の部活動練習を頑張っています。日頃の練習の成果を出し切って悔いのないように頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20今週末から夏の大会が始まります

各部活動、練習に熱が入っていました。文化部も、吹奏楽部は7月6日の吹奏楽演奏会やその後のコンクール、和太鼓部は地域の夏祭りでの演奏披露と、7月の本番を控えて頑張っています。運動部の皆さんはケガのないようにベストな状態で試合に臨んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20今週末から夏の大会が始まります

夕方の部活動の様子です。今日は本来活動がない木曜日ですが、大会前で練習が必要な部活動は練習を行っています。3年生にとっては最後の夏の大会です。練習の成果を本番で出し切ってください。健闘を祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19調理実習の練習をしていました

2年2組の家庭科の様子です。次回は調理実習のようです。生徒たちは当日の注意事項を聞いていました。なるほど、実習当日は説明をたくさん聞いていると時間が足りなくなりますから良い方法だと感じます。

先生は、班の仲間が包丁を使っているときは絶対に近く(背後など)を通らずに待つこと、調理をしている様子を相手のタブレットを使って撮影してあげることなどを生徒に話し、生徒たちはそのためのリハーサル(イメージづくり)を行っているところでした。

何を作るのかな。上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19水しぶき・プール日和

5時間目の2年生(5,6組)のプールの様子です。熱中症は水の中でも起こる可能性があります。プールの活動時も暑さ指数を計測し、値が基準値を超えると中止の判断をします。今日は暑くなるだろうと警戒していたのですが、意外とWBGT値(暑さ指数)は上がらず、水が気持ちよい「プール日和」になりました。

生徒に聞くと「水は冷たいです」とのことでした。水しぶきを上げて元気に泳ぐ生徒の姿を見てきました。夕方の部活動も気を付けて行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19保健委員会・熱中症予防の取組

保健室前の廊下に熱中症注意喚起の表示板が置かれています。予測に基づいて「注意・危険・厳重警戒」などの表示を毎日貼ります。また、帰りの会などでも委員会の生徒たちが予防に関する呼びかけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19色をうまく塗るコツ(1年美術)

1年3組の美術の様子です。水彩絵の具で色をムラなく塗る方法を先生が実演していました。細い筆の使い方、平筆の使い方の説明をしながら先生が実際に塗っている様子を、生徒たちが熱心に観察していました。この後、生徒たちもやってみるようです。うまくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19足を運びたくなる図書室

図書室の入り口には新刊本が置いてあります。図書室そばの廊下には「図書委員おすすめ本」の掲示物が貼られています。

図書室ってなんとなく落ち着きませんか。忙しい学校生活ですが、逆に忙しいからこそ、図書室に足を運んで心が豊かになる時間を過ごしてほしいです。

(おまけ)今日発見したのですが、鬼滅の刃の英語版(※まんが)もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19図書委員会によるスタンプラリー

図書委員会はたくさんの生徒に本に親しんでもらいたいとの思いから、スタンプラリーを行っています。本を借りると委員会の子たちがスタンプを押してくれます。いろんな本に親しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19学年掲示板

2年生フロアの学年掲示板にさっそく職場体験の写真が貼られていました。仕事が早い!先生たちは頑張って掲示板をリニューアルしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子を紹介します。

写真は豊田市科学館での様子です。ショーに出演してがんばりました。観客の皆さんに喜んでいただけましたか?

今回の職場体験で2年生の生徒たちは貴重な体験ができました。キャリア教育の一環として今後の学習に役立てていきます。お忙しい中生徒を受け入れてくださった事業所の皆様、施設等の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。工場やパン屋さんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。スポーツ施設、歯科医院、工場での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。警察署、スポーツ用品店、自衛隊でも職場体験をさせていただきました。ぉ忙しい中、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。家電量販店とコンビニエンスストアでの様子です。どんな学びがありましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。ファストフード店、ホテルの仕事も体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。小売店での仕事、パン屋さんでの仕事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(2年)

先週行った職場体験学習の様子です。溶接の体験もさせていただきました。現場の安全管理や仕事の大変さも学ぶことができたと思います。小売店での品出しの仕事も体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 卒アル部活動写真撮影
6/24 読み聞かせ

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより