★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

5/28春はあけぼの

2年1組の国語の授業の様子です。2年生の国語では今「枕草子」を勉強しています。ちょうどNHKの大河ドラマ「光る君へ」で藤原定子と清少納言について描かれています。中学生も観ている子がいるようです。タイムリーな内容です。

生徒たちは「マイ枕草子を作ろう」というテーマで、自分の感性で作った枕草子をタブレットの発表ノートに書いているところでした。なかなか風情のある文章を書いている子がいましたので写真に撮らせてもらいました。

授業でのICT活用の頻度が今年度に入ってまたぐんと伸びました。昨日の学校訪問でも「タブレットが授業でよく活用されている」との評価をいただきました。使い方も次第に多様化してきています。ICT機器の強みを活かした活用方法や、協働的な学びの場面で生きる活用方法について、今後も研鑽を積んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 胸部X線
5/30 歯科検診

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより