★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

9/14健康フェスティバル

5、6時間目を使って校長室と教室をオンラインで繋ぎ、心の健康やコミュニケーションについて考える「健康フェスティバル」を行いました。目的は、自分を知り、相手を知って、上手に関わることです。

始めに、保健委員会委員長から「今年の健康フェスティバルは、人との関わりを体験する機会にしたいと思います。私たちは、コロナという未知の感染症との戦いを3年という長い間続けてきました。ソーシャルディスタンスや人との距離をとって過ごしてきました。またマスクで顔の半分以上を隠しているために、相手の表情や感情が読みとれにくく、人との関わりが取りづらい環境でした。マスクはもう外してよいと言われています。人との会話を楽しんで人と関わる生活を取り戻していきましょう」という話がありました。

はじめにスクールカウンセラーから、夏前に行った「ハイパーQU」に関する説明がありました。生徒は自分のシートを見ながら、自分はどんなタイプであるかを振り返りながらカウンセラーの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 学校公開日(午後)
9/20 学校公開日(午前)
9/21 後期生徒会役員選挙
9/23 敬老の日
秋分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

いじめ防止基本方針

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部