ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

2年3組研究授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、国語科の学習では
「君は『最後の晩餐』を知っているか」という教材を行っています。
そこで、学習用タブレットを使用し
自分も作者と同じように、絵画の分析をする授業を行いました。

多くの生徒が自分の言葉を考え、絵画の良さを分析していました。

また、本日は自然教室の説明会がありました。
3月に行う自然教室に向けて生徒も頑張っています。


1年生 企業訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習の一環で、企業訪問に行ってきました。
各企業のSDGsの取り組みを調べる中で、一人ひとりが追及課題をもち、その解決に向けて積極的に質問している姿が見られました。
普段は知ることのできない企業努力や取り組みを知ることができ、とても充実した時間となりました。
今回の企業訪問を通して学んだことを今後の学習に生かしていきます。

企業訪問を快く受け入れてくださった皆様、ありがとうございました。

1年生 書き初め大会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

1月9日に書き初め大会を行いました。集中して丁寧に『万里一空』を書いていました。目的、目標、やるべきことを見失わずに励み、頑張ってほしいと思います。
生徒たちの作品は3階の教室前に掲示されていますので、1月17日(水)、19日(金)の学校参観でぜひご覧ください。

3年生 書き初め大会

1月9日(火)に書き初め大会が行われました。静かな教室に漂う緊張感のある雰囲気の中で、生徒一人一人が渾身の作品を書きました。生徒たちの作品は、1月17日(水)、19日(金)の学校参観で2階の教室前に展示されます。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 学習診断テスト(1・2年生)

学校からのたより

学校だより「大勇門」

学年通信

ラーケーションの日

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

進路通信

学校からのおたより

いじめ防止基本方針

下校見守り隊