ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

この夏を生かして、アドバンテージを!

画像1 画像1
 お客様をお迎えするために、玄関に置かれたボードです。昨年度から毎月、あかりさんと結衣さんが作成してくれています。みんなで令和の時代の新しい学校づくり、自分たちの代にふさわしい活動づくりを進めてくれていることを、とても頼もしく思っています。心からありがとう。

 夏休みがスタートしました。私はスタートを大切にし、やりたかった仕事をエンジン全開で勢いよくスタートさせています。家族との時間も大切にしながら、価値ある生活を送り、9月をわくわくしながら待てるようにしたいと思っています。令和の時代の前中生がめざすべき夏休みは、毎日、一歩の前進を喜ぶことのできる生活を送る夏休みです。

重要 生成AIの利用について(お願い)

 昨今話題になっている生成AIの活用について、豊田市でも対応が示されました。夏休みの宿題などで、生成AIを使って作成したものを、自分の作品として提出することはできません。読書感想文や生活作文、詩などは、自分自身で書いたものを提出するようにしてください。
 保護者の皆様におかれましても、夏季休業中の児童生徒の課題等の作成について、十分に留意していただきますようお願いします。

<保護者用>【保護者の皆様】生成AIの生徒の利用について
<生徒用>【生徒のみなさんへ】生成AIについての約束

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」について

 下のリンクよりご覧ください。
 知事からのメッセージ〜健康で安全にこの夏を過ごそう〜

 今週も35度を超える猛暑日の予報となっています。こまめな水分補給や、休養をしっかりとるなど、熱中症予防に努めましょう。

【お知らせ】豊田市高等学校「魅力発見フェスタ」が開催されます

 中学生のみなさんに、高校のことをよく知ってもらおうと、豊田市で毎年開催されてきた行事です。昨年までは新型コロナウイルス感染により動画での開催が続いていましたが、今年は4年ぶりのスカイホール豊田での開催となります。高校のすばらしさを肌で感じるよい機会です。3年生はもちろんのこと、2年生、1年生の皆さんも、早くから意識することは大切だと思います。スカイホール豊田へ出かけ、将来について考えるよい機会になると思います。

チラシはこちら↓
豊田市高等学校「魅力発見フェスタ」
画像1 画像1

第1回学習診断テスト

 7月13日(木)3年生が第1回学習診断テストを行いました。
 このテストは、結果をもとに自己の学力を診断することによって、日頃の学習を振り返り、学習意欲を高めることなどをねらいとしています。本年度から、公立高校入試に準じた合計点になります。
 前林中学校の生徒も、真剣に問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術の授業

 7月13日(木)、この日は1年生の技術で、生活に役立つ収納ボックスを製作していました。
 まず、使用する場所や目的を考え、構想図や部品図をかきます。断熱材を用いて実際の寸法の1/2の模型を作り、設計が正しいかどうかや今後の作業手順などを確認します。その後、工程ごとに各生徒ごとに学習課題を立て、木材を加工しながら作業に臨んでいます。この単元では、作品の設計と製作を通して、身の回りや社会の問題を解決する力を育んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すべての部の頑張りを称えます

画像1 画像1
本校に設置しているすべての部活動において、市内大会を終えました。大会での応援をはじめ、たくさんのご支援をいただきました保護者の皆様に心より感謝申しあげます。

これまで、生徒たちが夢を追い胸を高鳴らせて練習に励む姿、試合でゴールを見て果敢に攻める姿、何のごまかしも通用しないシビアな場面で堂々と勝負する姿など、心が熱くなる姿をたくさん見せていただきました。

男子バスケットボール部は、引退となったキャプテンと副キャプテンが校長室を訪れ、自分の言葉でしっかりと総括をしてくれました。部活動を通して、人として己を大きく成長させていたことがわかりました。

西三大会へと歩を進めた部は、新たなステージで勝負できる喜びをかみしめ、力の限りを尽くして勝負を楽しんでください。

古賀悠透くん 全国大会出場決まる

画像1 画像1
 古賀悠透くんが、全日本中学校通信陸上競技愛知県大会において、400mの種目で全国大会出場標準記録を突破し、「全国」への切符を手にしました。おめでとうございます。本人は、まだどうしても手に入れたいものがあり、それを全力で取りにいくようです。

 校長室の窓に掲示された仲間の活躍を見て、純粋に喜ぶ生徒たちの様子を目にしています。頑張っている人を認め、称賛できる前中生のよさを改めて実感しています。

1年生道徳授業

 7月5日(水)1年5組では、道徳の研究授業が行われました。前林中学校の先生だけでなく、授業スタンダードの小中連携に向けて、堤小学校や駒場小学校など他校の先生も参観される中、1年5組の生徒は課題に真剣に向き合い、自分のこととして積極的に考えを伝え合いました。
 今後の前林中学校の道徳の授業をよりよいものにするため、教員間で今日の授業ついて振り返り、授業についての意見交換をする協議会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科 老人体験

 1年生の家庭科では、特別養護老人ホームひまわりの街の方を講師としてお招きし、安心・安全な暮らしの学習の一環として、老人体験をしました。
 実習では、装具やゴーグルを取り付け、動きの不自由さや見にくさを体験しました。声かけや、支援の仕方を職員の方から教えていただきました。入浴する時や広告を見るときなど、お年寄りの立場を体験し、よりよい暮らしや住まいについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動懇談会

 学校保健委員会の後、部活動懇談会を行いました。各部活動ごとに分かれ、部活動顧問から本年度の活動方針や計画、購入するものなどについての連絡がありました。また、意見交換も行われ今後の部活動について共通理解をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校参観

 6月13日(火)、第1回学校参観がありました。生徒の普段の様子を見ていただくことで、保護者や地域の方々に今年度の前林中学校の教育についてご理解いただくことを主な目的としています。
 5時間目は、各学級の授業を参観していただきました。学習用タブレットを用いた個別最適な学びや、実験を通して意見を出し合い、学びを深める協働的な学びなど、多くの方々に参観していただきました。また、6時間目は、学校保健委員会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お礼のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間お世話になった、運転手さん、ガイドさんに感謝の気持ちを込めて、ありがとうメッセージを贈りました。

修学旅行 掛川サービスエリアに着きました

掛川サービスエリアに着きました。 
少し眠そうな人もいますが、これから元気に前林中学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 添乗員さん・ガイドさんの働く姿から職業への学びを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスの車内では、ガイドさんや運転手さん、添乗員さんへのインタビューを通して、働くことについて考える機会となりました。

修学旅行 足柄サービスエリアに到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
足柄サービスエリアに着きました。

修学旅行 学級別研修4

アメ横に来た学級です。
昼食を取りながら班ごとにまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
国会を見学しました。衆議院議員の八木哲也様にお越しいただき、お話をしていただきました。
これから、学級別研修に向かいます。

修学旅行 ディズニー夕食

ディズニーでは、各班ごとに夕食を取ります。
40周年記念のハンバーガーを食べている生徒もいます。
画像1 画像1

修学旅行 目的別活動1

 各班ごとに電車を乗り継いで、目的別活動が始まりました。
 世田谷区にある、東京国際動物病院専門学校では、教職員の方々から職業についてのお話をお聞きしたり、実際に犬を使って動物との関わり方を教えていただいたりしました。また、美容や看護コースの実習の様子も見学させていただき、生徒は真剣に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 第3回学習診断テスト(3年)

学校からのたより

学校だより「大勇門」

学年通信

ラーケーションの日

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

進路通信

学校からのおたより

いじめ防止基本方針