いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/9(木) 「とまってくれてありがとう運動」を生徒会が行いました 1

 本日朝、「とまってくれてありがとう運動」を生徒会が行いました。
 「とまってくれてありがとう運動」とは、横断歩道での歩行者優先の徹底を目的に、横断歩道を渡る歩行者側から、一時停止してくれたドライバーに対して、会釈などで感謝の気持ちを示す運動です。
 梅坪台中では、多くの生徒が登下校時、横断歩道を通っていることもあり、生徒会がとまってくれた運転手に感謝の気持ちを伝える「とまってくれてありがとう運動」を行いました。
 この運動を行うことによって、渡っている生徒に安全確認の大切さを伝えたいという思いもあります。
 今後も、安全な登下校となるような活動ができればと思います。生徒会の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30