We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

1年生 授業のようす(家庭科)

1年生家庭科の授業で帯結びに挑戦しました。
今回は蝶結び(男性は一本結び)を行いました。次回は貝の口に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路について

3年生は進路選択を控えているので、在校生が中心となって高校の良さを伝える魅力発見フェスタの動画視聴を若中タイムで行っています。自宅でも視聴できるようにしていますので、興味のある高校は勉強の合間に視聴して気持ちを高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日から6日の3日間、職場体験学習に行ってきました。

様々な人とのenを結び、貴重な体験をしてきたと思います。体験先での学びを、今後の生活に活かしてほしいです。

1年生 TRYチャレンジ 〜学年レク1〜

1年生学年企画の続編。6月7日の「学年レク」のようすをお伝えします。

 学年レクは、「みんなで」をキーワードに学年・学級の絆を深めるレクを考えました。内容はミニ体育祭とTRYクイズです。ミニ体育祭は、全員リレー、かりびと競争、逃走中の競技を行い、学年の先生たちも参加しながら熱戦が繰り広げられました。また、開会式では若園中学校の校歌を自信をもって歌うことができるように校歌コンクールを行ったり、各学級の級訓をまじえながら選手宣誓を行ったりしました。競技の後は、体育館で「TRYクイズ」を行い、学年・学級の理解を深めました。

 次はいよいよ最後の清掃・学年旗・閉会式です。
画像1 画像1

1年生 TRYチャレンジ 〜学年レク5〜

TRYクイズのようす。
1問1問工夫してパワーポイントがつくられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 若Tマグネットボランティア

若Tマグネット(全校分)をつくりました。
今年度から帰りの会の前に「若T」の時間ができました。それにともなって、1年生数名がボランティアで背面黒板用の「若Tマグネット」をつくってくれました。卒業した「幸学年」がつくってくれたものとあわせて、大切につかっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 TRYチャレンジ 〜学年レク4〜

順位発表のようすです。
クラスの仲間を励ましたり、他クラスの勝利をたたえる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 TRYチャレンジ 〜学年レク3〜

かりびと競争のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 TRYチャレンジ 〜学年レク2〜

学年リレーのようすです。
第1走者は担任の先生。先生たちからのバトンがみんなにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行、職場体験が終わり、久しぶりに3学年が揃いました。

修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

最後の休憩である遠州森町PAでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

足柄SAは残念ながら富士山が見えませんでしたが、学級写真の撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜中華街

楽しかった横浜中華街をあとに、現在高速道路に乗って移動中です。
さらば東京さらば横浜…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜中華街

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜中華街

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 さようなら 15:45  最終下校 16:00
6/18 さようなら 15:45  最終下校 17:00
6/19 さようなら 15:45  最終下校 17:00
6/20 壮行会  部活動懇談会
さようなら 15:25  最終下校 17:00
6/21 さようなら 15:45  最終下校 17:00