We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

デジタル・シティズンシップ教育(1年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「メディアの使い方を考えよう」という学習課題で、日常生活でのスマホやインターネット、SNSなどの使い方を考える授業を行いました。
 最初に今の自分のスマホの使い方を振り返った後、ビデオ教材を視聴してスマホの使い方について活発な意見交換が行われました。

3年生 入試の準備

画像1 画像1
 3年生は、入試に向けて準備を進めています。本番で力が出せるように、準備をしたり、体調管理したりしていきましょう。

みなさんのこと、応援してます!

送る会アンケート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生を送る会に向けて、実行委員のアンケートを実施しました。
生徒会や先生の話を真剣に聞いて、どの実行委員にするか真剣に悩んでいる様子が見えました。

1年生 プレ学力診断テスト

画像1 画像1
1年生は、2月上旬にある学力診断テストの練習として、明日プレテストを行います。数学では、1か月間、今までの学習の復習を行ってきました。初めは、なかなか解けなかった問題にも何度も挑戦したり、互いに教え合ったりするなかで正答率につながってきているようです!

今回のプレテストを自分の苦手を発見し、成長するためのきっかけにしてほしいです。

3年道徳「メディアコントロールできる自分になるために」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「メディアコントロールできる自分になるために」を学習課題として、SNSの使い方を振り返りました。
 文部科学省が作成した教材を視聴しながら、「なぜ、スマホが手放せなくなるのか」を考えたり、自分はどのようにSNSの使い方をコントロールするかなどを話し合いました。
 デジタルシティズンシップ(情報技術の利用における適切で責任ある行動規範)について考えた今回の授業は、6月に行ったインターネット宣言の見直しにもなりました。

3年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 公民で社会保障制度について学習しています。
 タブレットで検索した、東京都の少子化対策の最新情報を例にして学びを深めていました。

3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 ネット型のスポーツとして、体育館でバドミントン、武道場で卓球を行っています。
 今日の課題は、「ラリーを続けよう」でした。うまく打ち返そうと、ラケットの面の向きを考えるなどして頑張っていました。

1年技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単元「材料と加工」の学習で、生活で使える収納ボックスやマガジンラックなどを製作します。今日は、自分の作りたい製品に合わせて板にけがきをしていました。
 前回の「かんたん整理BOX(写真下)」の製作で学んだ技術や知識を生かして、さらに技能の向上を目指します。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、入試が近づいてきました。どのクラスでも集中して授業に取り組んでいます。寒い日が続きますが、体調に気をつけて頑張っていきましょう。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口前に、天体望遠鏡が設置されていました。
 本日、何かの天体ショーがあるのかと思っていたら、3年生が理科の時間に太陽の黒点の観察をしていました。
 投影板には、きれいに黒点が映し出されていました。
 1億5000万kmも離れた太陽のようすが実際に見られて、感動しました。

立志WEEK Gratitude(感謝)の企画

写真は、2年生の立志WEEK Gratitude(感謝)の企画で、自分たちの成長の様子を動画で振り返ったり、保護者に向けて手紙を書いたりしました。生徒の真剣な眼差しがとても印象に残りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今年初めの学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2023年1回目の学年集会を行いました。元気な子供たちの様子から、充実した冬休みを過ごすことができたのだと感じました。

今年もJYOのあふれる1年を過ごせるように期待しています!



一年生 冬休みのしおり

画像1 画像1
1年生 冬休みのしおりを配布しました。ご覧ください。
1年生 冬休みのしおり

1年生 学年通信

画像1 画像1
一年生 学年通信NO.9を掲載いたしました。ご覧ください。
1年生 学年通信

冬休み前の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、各学年で学年集会を行いました。タブレットを使って、リモートで行った学年もありました。
 今年を振り返ったり、生活や学習などで冬休みに頑張ってほしいことなどの話を聞きました。
 一人一人が目標をもち、冬休みを有意義に、そして、安全•安心に過ごしてください。新年も笑顔でみなさんに会えることを楽しみにしています。

情報モラル教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の技術では、木工製品の作製が終わり(写真下)、今日の技術の授業では冬休みを前に、情報分野の学習である情報モラルについて学びました。
 インターネットができるパソコンやスマホは便利な道具です。
 SNSやLINEなどのトラブルを防ぐために、正しく使うことが大切ですね。

 こちらもご覧ください(インターネット宣言のときの資料です)
 スマホ利用の豊田のルール4か条
 守りたい 大切な自分 大切な誰か
 「インターネットの5つの約束」を家族で話し合おう
 インターネットの危険性と5つのルール
 

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
Japan is a good country to live in.
「日本は住むのによい国である」という論題についてディベートをしました。
グループで協力して、英語で伝えました。

1年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の授業で鎌倉時代を学習しています。デジタル教科書を使って、どこに注目したらよいかを分かりやすく示しています。
 プロジェクターでホワイトボードに映し出された人物は、北条氏です。
 大河ドラマでの演者の話も出てきました。歴史に興味をもつきっかけになるとよいです。

3年生 学年通信 No.9

画像1 画像1
3年生 学年通信 No.9を掲載しました。ご覧ください。

3年生 学年通信 No.9

2年音楽 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちがタブレットに向かって、指揮をしています。自分が指揮者になって、交響曲を演奏できるアプリを使ったり、様々な指揮者が演奏する映像を見たりすることで、指揮者によって演奏が変わることを実感しました。この活動が、今日の学習課題を解決することにつながりました。
 年末に第九を聴いてみたくなる授業でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業生を送る会
3/7 卒業式

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針