We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

学校だより19を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.19

◆掲載内容
・今年最後の1か月(12月の生活目標)
・権利学習授業(全校道徳)
・薬物乱用防止教室(2年生)
・ひまわり懇談会(若ボラ)

年末交通安全市民運動

画像1 画像1
 12月1日〜10日まで、交通安全市民運動期間です。
 今朝は地域の方々が交通安全立哨をして下さり、子どもたちの登校の見守りもしていただきました。ありがとうございます。
 横断歩道で停まってくれた車におじぎをしていた生徒もいて、「停まってくれてありがとう運動」が実行されていました。
 道に広がらないように歩行する、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど自分の命を守るため、公共の道路を誰もが気持ちよく利用できるようにするために、交通安全の意識を高めて行きましょう。

重要 コロナとインフルエンザの同時流行に備えた学校における対応

2学年通信NO.8

2学年通信No.8を掲載しました。ご確認ください。

2学年通信 NO.8

学校だより18を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.18

◆掲載内容
・My弁当の日
・読み語り
・夢咲ロード(フラワーロード)の苗植え
・教育相談週間(相談窓口QRコード)
・地域の方とともに

◆お知らせ・連絡
・新1年生から、スリッパが変わります

交流館との合築に伴う樹木の剪定・伐採について

画像1 画像1
 表題の件につき、連絡します。

 来年度の交流館との合築に向けて、中学校東側(写真参照)の樹木の剪定および、伐採が計画されています。

 その準備段階として、このエリアに、地域や卒業生の記念樹等の情報がありましたら、中学校にお知らせいただければ幸いです。

 12月12日(月)を期限とさせていただきますのでご了承ください。

 

図書館だより(図書掲示板)が新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月になり、図書館だよりの掲示板が新しく秋の装いとなりました。
 この掲示板は、司書さんや図書ボランティアの方が本に親しむきっかけとなる内容を考えてが作成してくださっています。
 新刊コーナーもできました。どんな本があるのか、時間があるときに見に来てくださいね。

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.17

◆掲載内容
・11月の生活目標
・音楽発表会
・後期 生徒総会
◆お知らせ・連絡
・学校アンケート(全学年保護者)の回答について
・PTAリサイクル活動の出欠確認(1年生保護者)について

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.16

◆掲載内容
 音楽発表会にむけて
◆お知らせ・連絡
 音楽発表会について
 ・各学年のクラスの発表時間と発表順など
 ・参観される方は、先日、配布した体調記録表を受付で提出してください
 ・その他の依頼事項をお読みいただき、ご協力をお願いします

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.15

◆掲載内容
・体育祭 応援ありがとうございました
◆お知らせ・連絡
・地域学校共働本部より
 運動場草取りボランティア ご協力ありがとうございました
 交流館こどもまつりボランティア募集
 ひまわり懇談会ボランティア募集

ALTの先生と学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、新しいALTのIan先生が来てくださいました。USAのFlorida 出身です。生徒たちは、Ian先生と英語でのコミュニケーションを楽しみながら、学んでいきます。

地域学校共働本部 草取りボランティアの開催について

画像1 画像1
本日(10/16)、草取りボランティアを行います。
参加していただける方は、草取り道具、軍手、水筒、帽子などをご持参ください。

新型コロナウイルス蔓延防止対策に伴う学校行事等の対応について

画像1 画像1
新型コロナウイルス蔓延防止対策に伴う学校行事等の対応について

ご家庭でのコロナ対策へのご協力、ありがとうございます。引き続き、対策を継続していただきます様、よろしくお願いいたします。

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより N o.14

◆掲載内容
・後期がはじまりました
・前期を振り返って(前期終業式)
・藤嶋塾
・読み語り(2年・特別支援学級)
・体育祭特別日課スタート
・スポーツフェスタボランティア

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.13

◆掲載内容
・10月の生活目標
・SDGsの取組
・体育祭に向けて
◆お知らせ・連絡
・天候による体育祭の実施と授業および弁当について

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.12

◆掲載内容
 読み語り
 自然教室
 ゲストティーチャーに学ぶ
◆お知らせ•連絡
 秋の交通安全市民運動
 地域学校共働本部から(スポーツフェスティバルボランティア募集ほか)

こちらもご覧ください
秋の交通安全市民運動

とよた給食ニュースの発行のついて

学校たよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.11

◆掲載内容
・前期期末テスト
・PTA奉仕作業
◆お知らせ•連絡
・地域学校共働本部より
・制服の着用について

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
若中たより No.10

◆掲載内容
・9月の生活目標
・全校集会
・防災の日
・第2回教育相談
◆お知らせ・連絡
・第2回PTA奉仕作業 9月11日(日)7:45集合(運動場の受付)
3年生保護者(第1回に参加した方と12月のリサイクル活動に参加する方は除く)
第1回に参加できなかった2年生保護者(12月のリサイクル活動に参加する方は除く)
第2回 PTA奉仕活動のご案内

教育相談以外にも相談場所があるので,紹介します。
まもろうよこころ(厚生労働省リーフレット)

新型コロナウイルス感染症の予防について

画像1 画像1
文書を掲載しましたので,お読みいただき,ご理解とご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の予防について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 読み語り(2年)
3/17 生徒会選挙
3/20 ノー残業デー
3/21 春分の日

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針