☆睡眠、栄養、暑さ対策…。健康的な毎日を過ごしていきましょう。

10月5日(木)授業の様子1

 3年生の保健体育科です。「ティーボール」に取り組んでいます。野球とよく似ていますが、本塁プレートの後方に置いたバッティングティーにボールを乗せ、その止まったボールを打者が打ちます。投手はいません。
 はじめの頃の授業では、打ったり投げたりといった基本の練習が中心でしたが、最近は試合形式で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)進路通信13号を掲載しました

10月5日(木)進路通信12号を掲載しました

10月5日(木)進路通信11号を掲載しました

10月4日(水)授業の様子2

 1年生の道徳科です。「よりよい社会のために」をテーマに、ゴミの問題について話し合っています。
画像1 画像1

10月4日(水)授業の様子1

 1年生の国語科です。アンケート結果をもとに、グラフを用いながら説明文を作ります。グループ活動で、アンケート結果を確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)逢妻女川の彼岸花

 1週間前に見に行った時よりは咲いていましたが、今年は暑さの影響により、例年のようには咲きそろわないそうです。それでも真っ赤に色付いた彼岸花を鑑賞したり、写真撮影をしたりするなど、多くの人々が訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)教育実習生

画像1 画像1
 昨日から、1名の教育実習生が逢妻中学校で学んでいます。10/20金までの予定で、2年生に入っています。
 逢妻中学校で逢中生と共に過ごしながら、教師として様々なことを学び、経験を積んでくれることを期待しています。

10月3日(火)授業の様子

 3年生の理科です。水溶液に電流を流して、その変化を調べる実験を行っています。電流を流すと、小さな泡が出てくるものもありました。こうした実験の結果から考察する力を育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の英語科です。学習用タブレットを使いながら、授業を進めています。

10月2日(月)授業の様子2

 2年生の総合的な学習の時間です。継続的に取り組んでいる「インターン」の学習です。キャリア教育の一環として行っています。企業や仕事について、対話的な学習を大切にし、自分事として考えることができるように進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)授業の様子1

 3年生の数学科です。2次関数のグラフである放物線について学習しています。
画像1 画像1

10月1日(日)オープニングを飾りました(吹奏楽部)

 「第44回 逢妻ふれあいまつり 2023」が、盛大に開催されました。オープニングを飾ったのが、逢妻中学校吹奏楽部です。天候が心配されるなかでしたが、すばらしい演奏を聴かせてくれました。来場者の皆さんからも、大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)授業の様子

 3年生の美術です。抽象画に挑戦しています。抽象画を見る力や感じ取る力を高めながら、美術への理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金)2年学年通信11号を掲載しました

重要 9月29日(金)新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの同時流行による学級閉鎖について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザによる出席停止や風邪症状・発熱で欠席する生徒が増加しており、感染拡大が懸念される状況です。そこで、さらなる感染の拡大を防止するため、以下の通り学級閉鎖と部活動の自粛を行います。新たな感染拡大を防止するための対応ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

・学級閉鎖期間     
 9月30日(土)から10月3日(火)までの4日間
 ※閉鎖学級については、きずなメール並びに該当学級保護者宛の文書でお知らせしています。
 
・部活動について  
 9月29日(金)から10月3日(火)まで中止
 ※9月30日(土)・10月1日(日)・7日(土)・8日(日)・9日(祝)に大会を控える部活動は健康状態を見て実施
 
・お願い
 ※体調がすぐれない場合には、不要・不急の外出はしないで家庭で過ごしてください。
 ※発熱・せき等の症状があれば、早めの受診をお勧めします。
 ※新たに新型コロナウイルス感染症・インフルエンザへの感染が確認されたら、必ず担任に報告してください。
 ※規則正しい生活を送り、睡眠・休養を十分にとってください。うがい・手洗いを励行し、部屋の換気に努めてください。
 ※発熱・せき等の症状がないかどうか体調を確認のうえ登校し、調子が悪いときは無理をして登校しないでください。欠席する場合は、学校に連絡をお願いします。

9月28日(木)月見献立

 今日の給食は、「月見献立」として、豚丼・さといもコロッケ・おかかあえ・月見だんごが出ました。
 十五夜は、1年で一番月がきれいに見えるといわれている日です。お供え物をして、きれいな月を見ながら、農作物の収穫を感謝します。旧暦の8月15日が十五夜なので、毎年日にちが変わります。今年の十五夜は、9月29日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)授業の様子2

 1年生の国語です。これから説明文を書くための資料とするアンケートについて、内容を相談している様子です。楽しそうに学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)進んであいさつのできる逢中生に

 3年生の廊下に掲示されています。生徒が描いた、あいさつを呼びかけるポスターです。逢中生みんなで心がけていきたいですね。
画像1 画像1

9月28日(木)委員会の掲示板

画像1 画像1
 前期の委員長・副委員長さんたちの紹介です。もうすぐ前期が終わります。前期の取組を後期の委員会にうまくつなげていきましょう。お疲れさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA