☆睡眠、栄養、暑さ対策…。健康的な毎日を過ごしていきましょう。

1月9日(火)七草献立

 昔は1月7日に、七草を神前にお供えし、おかゆなどにして食べることで、病気にならないように祈っていました。現在でも、正月に七草がゆとして食べる習慣が残っています。今日の給食は、そのことにちなんだ「七草献立」でした。七草ごはん、根菜のみそ煮、豆腐しんじょ、みかんのプチゼリーが出ました。
 七草ごはんには、豊田市の松平地区でとれた七草が使われています。(七草…せり、なずな 、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA