☆睡眠、栄養、暑さ対策…。健康的な毎日を過ごしていきましょう。

逢中賞授与、3年表彰式、予行演習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(金)
 いよいよ来週の火曜日に卒業式が迫ってきました。門出を祝いたいという思いの一方で、明るく元気で人懐っこい3年生が、もう登校しなくなるんだという寂しさも日に日に膨らんできます。ここ数日の卒業期に向けた行事などを紹介します。
 写真左は、ありがとう学級での逢中賞の授与の様子です。先月紹介した、生活委員会の「逢中賞で感謝と尊敬でいっぱいになる逢中生」というテーマの取組です。校長が各学級を回り、代表生徒に逢中賞を授与しました。卒業する3年生とありがとう学級で一足先に授与を行い、1・2年生については、来週以降授与を行う予定です。写真中は、昨日の3年生の表彰式の様子です。バレー部男子の教育委員会表彰、豊田市書初め展の表彰、ライオンズ善行表彰などの伝達披露が行われました。写真右は、本日の卒業式の予行演習の様子です。短い期間ですが、練習にしっかり取り組み、いつ本番が来てもいいような仕上がり状態でした。卒業の歌も、今日の予行演習でジーンときてしまい「本番ではどれだけ感動するのだろう」といった出来栄えでした。3年生の皆さん、体調を整えて、いい卒業式にしましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31