部活動強調週間:梅雨になりそうですが、きっとできることがあります。

勇往邁進:翔竜会の足跡(5)会場装飾

画像1 画像1
 竜神中にたった一日だけできた「宇宙」はどうですか?
どこを見ても、後輩の思いがつまっていました。

 装飾の一部はそのまま卒業式にも使わせていただきます。

勇往邁進:翔竜会の足跡(4)大プレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 170万以上のドット一つ一つを生徒が思いを込めて、塗りました。
 先輩から「写真クオリティ」と言っていただけたこと、大プレゼントスタッフもうれしかったでしょう。

勇往邁進:翔竜会の足跡(3)歓迎のセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入船後、星空ツアーに出かけます。
歓迎のダンスでお迎えします。笑顔も一緒に届けます。

冬の大三角形(ベテルギウス、プロキオン、シリウス)に先輩を例える演出に引き込まれました。
・ベテルギウス・・・先輩の尊さに崩れ落ちる2年星
・プロキオン・・・・でかすぎん? 中学星
・シリウス・・・・・かっこよすぎだ星(ゼイ)

先輩は冬空を眺めるたびに思い出し笑いしてくれるかも知れませんね。

 

勇往邁進:翔竜会の足跡(2)入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 RAXAに案内されて、3年生が入場(宇宙船に入船)します。1・2年生の緊張をほぐそうと、3年生も笑顔で入場です。後輩の思いを受け止める姿に感動します。

勇往邁進:翔竜会の足跡(1)オープニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 STARs学年235名のために、今年度の3年生を送る会(翔竜会)は、天体観測ツアーを企画。素敵な演出に驚きました。案内はJAXAならぬ、RAXAです。

<スタッフ>
生徒会執行部・・・4名
オープニング・・・1年(22名)、2年(23名)
思い出劇・・・・・1年(32名)、2年(25名)
エール・・・・・・1年(15名)、2年(17名)
大プレゼント・・・1年(84名)、2年(90名)
小プレゼント・・・1年(35名)、2年(32名)
会場装飾・・・・・1年(30名)、2年(35名)

 翔竜会は一年の集大成、相手のために行動する【貢献】をカタチにする時間です。
 RAXA職員(1・2年生と先生)みんなで創り上げました。記事(1)〜(20)で様子を紹介します。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 同窓会入会式
3/5 定時制課程後期願書受付〜12
3/6 第51回卒業式
3/8 公立高校一般選抜・帰国生徒合格発表
特別日課(4時間授業)
3/10 青少年の日

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動