13日(木)は学校訪問のため、生徒は早帰りとなります。

高校説明会(前編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって、この会でおよその進路を決める、そういった大切な高校説明会を開催しました。今年度は公立12校、私立10校の合計22校です。
 これだけ多くの会場準備を、生徒は分かれて手際よく行っていました。高校の先生に、こうした準備の姿も見てもらえたらなあと思いました。

高校説明会(後編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高校説明会に参加された高校の先生が、「荷物をお持ちしましょうか」と声をかけられたそうで、生徒の心遣いに感動されてみえました。うれしいお話でした。
 10月に入ります。Web出願の練習を、合唱練習と並行して行っていきます。

9/22 後期生徒会役員選挙(1)

 後期生徒会役員選挙を全校で体育館に集まって行いました。コロナによるオンライン演説と投票をこれまで行っていましたが、今回は立会演説と市が本物の選挙で用いている投票箱を使った選挙です。
 最初に先生から「選挙とは」という主権者教育の話がありました。真剣に、かつ興味深く聞く姿がまるで授業のようでした。その後、委員長からの諸注意で演説に入ります。
その(2)に続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 ブックフェア開催

 後期に図書館に入れたい本を生徒が選べるイベントを開催しました。フェアは業者にも協力していただく関係で1日しかできません。そのため、全クラス、全校生徒というのは難しいですが、放課もイベントをしたので、多くの生徒が参加できました。
「宝物のような時間です。」なんて声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 定時制課程前期願書受付〜2.5
入学説明会
保護者対象スマホ教室
2/1 学習診断テスト(1・2年生)
2/2 高等特別支援学校合格発表
特別支援学校願書受付〜8

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動