けがなく、悔いなく、練習態度で自己ベストを!

1/12 係ごとの最後の打合せ(2年自然教室)

画像1 画像1
 自然教室のスローガンと目指す姿を生徒は次のように掲げています。

Cherish the moment 〜その瞬間を大切に〜
・あいさつ、マナーを極めた姿
・大人への一歩を踏み出そうとする姿
・仲間の新たな一面を見つけ、より仲間を深めようとする姿

 達成に向けて、最後の調整を係ごとに行っていました。

 前後して、地震などの緊急時における行動について、係の先生から説明を受けていました。
●何より大切なことは慌てないことです。リフトに乗っているときに地震が起きることもあります。そのときリフトは一旦停止し、速度を落として動き始めるそうです。リフトで一緒に乗っているインストラクターの指示に従います。
●自然の家では職員の指示に従います。二段ベッドです。上の段にいる生徒が慌てて降りることで足などをケガする恐れもあります。こうした二次災害が起きないように、落ち着いて行動します。
●現状をよく確認し、自分に何ができるか考え、仲間と力を結集して行動することができたら最高です。

 12日現在、豊田市の中学校が妙高で自然教室を行っています。問題なく行事を行っていますので、御安心ください。



画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/14 青少年の日
1/15 自然教室(2年生)
進路相談会(3年生)
1/16 自然教室(2年生)
進路相談会(3年生)
私立高校推薦・特色選抜
1/17 自然教室(2年生)
進路相談会(3年生)
1/18 自然教室(2年生)
1/19 自然教室代休(2年生)
1/20 書き初め選抜展〜27日

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動