勝ち進んでいるチームは次の一勝に向けて、3年が引退したチームは新たな目標を定めて、部活動強調週間を続けます。

12/14 「水圧が原因で…」から始まる善行

画像1 画像1
 清掃の時間、1年生のトイレを見に行きました。
「何か困ったことがある?」と声をかけたら、便器のそうじは困らないけど、手洗い場の下がすぐに汚れるから気になるとのことでした。
 さらに、「手洗い場の水道の水圧が強過ぎて水が跳ねて、床に落ちる。床が乾ききらずに、誰かが踏むとシューズの跡が残る。それが原因だと思います。」と教えてくれました。
 何が原因かまで考えている素晴らしい問題意識だと思いました。その場で、ああでもないこうでものないと一緒に水道をいじっているうちに、水圧が調整できることが分かりました。最後は、自分たちで水圧を調整して水が跳ねないようにしていました。
 わずか10分の掃除ですが、★問いを立て、考え決めて行動★できた生徒に拍手を送ります。

※竜神中の校訓「かしこく」には★問いを立て、考え決めて行動する★という願いが込められています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/17 家庭の日
12/21 大掃除
12/22 全校集会

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動