5月24日(金)高校説明会よろしくお願いします。

6/29 細胞分裂の観察(3年理科)

 3年生は理科で細胞分裂の観察をしています。これは市販のプレパラートではなく、先生が玉ねぎの種から育てた根、一本一本を生徒が観察し、タブレットで撮影したものです。
 分裂期を見事にとらえていますね。
 今時タブレットで検索すれば細胞分裂の動画がたくさん出てきますが、自分で試料準備し顕微鏡で直接観察して見つける体験は、比較になりません。こうした体験こそが学校で積ませていきたいです。発見した染色体がどれほどすごい仕事をしているか、これから学んでいきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 当番をたのしくやろう(特別支援学級)

 特別支援学級ではICTカートでNHKの番組を投映して、当番活動について考えていました。最後には、「○○さんにアドバイスしよう」という問いかけで、先生が一人一人に声をかけ、生徒が自分の当番活動を見つめていく姿が印象的でした。
画像1 画像1

6/28 保健体育の授業「生活習慣病」(2年)

 プールの合間をぬって、生活習慣病の授業を2年生が行っていました。SKYMENUの発表ノートで自ら調べたことをまとめている学級がありました【写真上】
 また、別の学級では先生が「タールって知ってる?・・・画像用意しようと思ったけど、とても見せられ・・・」と子どもに投げかけ、先生が画像を提示するのではなく、生徒自身が進んでタブレットで調べてる授業を展開していました【写真中と下】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 全員参加の授業(1年 音楽)

 1年生がリコーダーで斉唱をしていました。みんな正しい音を出そうと真剣でした。全員参加の授業って、やっぱり良いですね。
画像1 画像1

6/27 無視することはよいコミュニケーション?(3年道徳)

 3年4組で道徳の校内授業研究を行いました。担任ではない先生が授業を行います。
 SNSによるコミュニケーションに関する教材で、教材を読んだ感想から子どもたちの問題意識を引き出し、今日みんなで考えたいことを生み出します。
 「無視すればよいじゃん」「無視することがよいコミュニケーションなの?」・・・生徒がドキッとする場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 ダービーシャー交流スタート(2年生)

 イギリスのダービーシャーとの交流について、今年度企画しています。市役所の国際まちづくり推進課との連携事業です。
 本日、市役所の久野さんが、ご自身のダービーシャーでの経験をお話してくださいました。交流事業に参加する生徒は興味津々! 今後、英語での交流が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 話を聞き、言葉を引き出す(2年生)

 職場体験のお礼状を書いています。生徒は、仲間や先生との対話を通して、何を学んできたか、それをどうお礼という形で表していくか、生徒から言葉を引き出します。時間はかかりますが、大切な時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/20 あいさつは続いてるかな?(1年生)

 キャンペーンの期間だけハツラツあいさつができても意味がありません。あいさつは習慣にしならが、さらに良くしていきたいですね。社会人になるまでに。
 今日、1年生は抜き打ちのキャンペーンを行ったようです。キャンペーンと知らされない中での結果は・・・?。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 朝のICTタイム(3年:Qubena)

 修学旅行や職場体験といった大きな行事も終わり、学校に日常がもどってきました。月曜日の朝はICTタイムで、1年生はタイピングの練習、2・3年生はQubenaを使った自学自習です。Qubenaは日々の宿題でも出ていますが、大切なのは自分の力に合わせて、自ら計画的に進めていくことです。
 デジタルで勉強することにどれだけ慣れるかは、将来の職業選択や夢の実現に直結していきます。
画像1 画像1

6/9 教育実習お疲れ様でした(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組に入っていた教育実習生が最終日を迎えました。今日はバレーボールの体育の授業を行いました。2週間お疲れさまでした。
 また、1年1組では道徳の授業が行われました。教育実習生のハツラツとした笑顔に、生徒にも笑顔が見られました。1年1組・6組ではあと1週間の教育実習が続きます。

修学旅行8日 5組チームラボ

 デジタルアートで楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8日 6組ジブリ

 ジブリ博物館は館内撮影禁止です。外の様子だけアップします。
 その他の活動はほとんど全て以下のアクセス制限のある場所にアップしています。
↓↓↓活動の記録(非公開)
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/index-i.php?id...
画像1 画像1

修学旅行8日 健康観察

さすがに疲れています。が、最後の一日を楽しみます。
本日はクラス別行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7日 食事の前に健康観察

 一人ひとり顔を見て健康を確認しています。。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6日 すみだ水族館

クラゲの餌やりに興味津々。
修学旅行の様子の多くは活動の記録(非公開ページ)にアップしています。
画像1 画像1

修学旅行6日 お見送りに感謝

 天気はもちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6日 出発式

 さわやかな行ってきますのあいさつ。
自分たちだけでなく、その場にいる人にとっても大切な時間、旅行であることを意識しようと、先生から。
 みんなに感謝と笑顔をプレゼントできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 先輩が居ない間に、成長するぞ!

 3年生は明日から3日間修学旅行です。2年生も3日間職場体験です。学校は1年生だけになります。この機会に1年生はあいさつについての取組を始めるようです。成長が楽しみです。
画像1 画像1

6/1 熱き静けさ(テスト)

 予鈴が鳴り、テストが配られます。緊張で空気がはりつめます。メロディーとともに一斉にテスト開始です。
 3年生は言うまでもなく、1年生にとっては初めてのテスト、2年生にとってはいよいよ進路を見据え未来を切り拓いていくテストになりますね。
 みんな、あと一日。FIGHT!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1  FIGHTしているね(テスト初日)

 放課のわずかな時間を使って、最後の確認をしています。席を立って仲間と解き合ったり、自分の席で気持ちを整えたりと、さまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 青少年の日
3/14 定時制課程後期入学検査・面接
3/15 定時制課程後期合格発表
生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動