勝ち進んでいるチームは次の一勝に向けて、3年が引退したチームは新たな目標を定めて、部活動強調週間を続けます。

【授業力向上】3年英語 Haiku

画像1 画像1
生徒の探究力を高めるために、教師が授業研究に力を入れる【授業力向上週間】を設けています。
A先生から届いた実践を紹介します。

【単元名】Unit2 Scene2 Haiku in English
【探究プロセス】(2)情報収集、(3)整理分析
【学習課題】 ずっとしていることを伝えよう
【目標】現在完了形の継続用法を使って、自己表現をする

【活動内容】
 復習クイズの後、現在完了形のさまざまな用法、使い方に慣れるためにペアでクリップビンゴを行う。その後、自分の趣味や部活などしていることをライティングする。

【授業の内容】
 現在完了形の復習クイズを行った後だったので、クリップビンゴでは、自分のことをたくさん話す様子が見られた。「writeの過去分詞ってなんだっけ?」のように相談しながら活動していた。ゲーム性もあるため積極的に活動をしていたが、全員が正しい英文で話せているかできるだけ確認したかった。
 振り返りの時間に自分の趣味や部活動などずっとしていることを書く活動を行なった。長年していることなどを、一人一文書くことができた。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 豊田・みよし地区中学校 総合体育大会〜7.14
7/4 生徒委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動

教育相談