部活動強調週間:梅雨になりそうですが、きっとできることがあります。

【授業力向上】2年体育 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒の探究力を高めるために、特に授業研究に励む週間【授業力向上週間】を設けています。
 M先生から届いた実践を紹介します。

【単元名】ハンドボール 
【探究プロセス】(3)整理分析
【学習課題】ノーマークを生み出そう

【目標】相手から近寄ったり、離れたりしながらノーマークになるために考えて動くことができる。

【活動内容】タッチ鬼ゲームやとりかごゲームのオフザボールの動きを活用して、ポートボール風ゲームを行う。

【授業の様子】相手から近寄る-離れる動きから、ズラしてパスを出そうとする生徒やノーマークでもらうためにタイミングよく走り出そうとする生徒もいた。ただ、浮いたパスを出してカットされるチームもまだ多い。タッチ鬼やとりかごでのパスの出し方を振り返れるようにしたい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 テスト・相談週間〜6.3,
5/30 テスト・相談週間〜6.3, 尿検査(2)
5/31 テスト・相談週間〜6.3
スマホ教室(1年生)
6/1 テスト・相談週間〜6.3
6/2 テスト・相談週間〜6.3
6/4 第1回定期テスト

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動

教育相談