部活動…けがなく、悔いなく、練習態度で自己ベストを!

【授業力向上】1年国語シンシュン

画像1 画像1
闘竜祭を終えて、新しい目標です。今週から授業力向上週間です。先生一人一人、探究型の授業ができるように技をみがいています。子どもとともに先生も勉強です。

<先生の授業メモから>
【単元名】 シンシュン 
【探究プロセス】 まとめ表現
【学習課題】 アドジャンの経験を生かして対話をしよう。
【本時の目標】 
 自分の考えをもってペア対話することで、自分の考えを深めることができる。
【活動内容】  
 登場人物(シュンタとシンタ)の心情と二人の関係の変化について自分の意見を述べ、その後ペアの生徒と対話をする。(3分間)
【授業の様子】 
 アドジャンで練習した対話に授業の中で挑戦。生徒からは「質問が難しかった」、「友達に疑問をもって聞くことで考えが深 まった」という感想が多くありました。対話を通じて「疑問をもつ→きく→深める」の定着を目指した授業を心掛けたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 豊田・みよし地区中学校 総合体育大会〜7.14
7/4 生徒委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動

教育相談