勝ち進んでいるチームは次の一勝に向けて、3年が引退したチームは新たな目標を定めて、部活動強調週間を続けます。

11/14 きずなネットの功罪

画像1 画像1
 今年度から学校メール機能が「きずなネット」に代わりました。ファイルを添付できたり、欠席連絡機能があったりとたいへん便利です。また、紙文書廃止の方向で世の中も動いていることもあり、どうしてもきずなネットでのメール連絡が増えます。申し訳ありません。
 紙文書を生徒に渡す必要がなくなったため、朝・帰りの会の時間が有効に使えるというメリットはありますが、「この文書はとっても大切だから、必ず家の人に手渡ししてください。」と、生徒にお願いすることがほとんどないため、紙文書をきっかけに親子で会話をすることが減ったのではないでしょうか。
 懇談会の日程調整、宿泊行事の健康調査、そして年に一度の保護者アンケートといった大変重要なお願いについては、生徒に「家の人に必ず伝えてね」とお願いしています。メール機能で効率化することが、家庭での親子の会話を減らすことにつながらないようにしたいからです。
(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/19 家庭の日
11/20 第3回定期テスト3年生
高校見学バスツアー(2年生)
キャリアチャレンジデイ(1年生)
11/23 勤労感謝の日
11/24 県民ホリデー

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動