勝ち進んでいるチームは次の一勝に向けて、3年が引退したチームは新たな目標を定めて、部活動強調週間を続けます。

6/13 朝清掃ボランティアに感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お客様が来る日ということでボランティア清掃を呼びかけたところ、多くの生徒がほうきを手に、自主的に動いていました。先に掃除をしていた仲間を見て、「私たちもやろうよ」という声も聞こえてきました。竜中生の『貢献』がうれしい出来事でした。

6/12 新制服 最終アンケート実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和7年度に導入を予定している新制服の最終アンケートを生徒に実施しています。
 アンケートは次の2種類で、中学校の保護者の皆様におかれましては、4月の授業参観の場で、生徒に先駆けてアンケートにてご意見をいただいたものとなります。

(1)ボトムズ(ズボン・スカート)の柄について
(2)ポロシャツのマークについて

 (2)のマークアンケートは、中2と中3については3月に実施済みです。
 
 また、同様のアンケートを小学校にも依頼して、行っています。
 夏休みの前までに結果をお伝えし、ご家庭で新年度の準備が行いやすいようにします。

<関連記事>
 4月15日 新制服候補を披露
 3月19日 ポロシャツマーク投票中
 3月14日 131のデザインが集まりました。
 3月 1日 新制服候補をお披露目
 2月29日 新制服についての座談会(2)
 2月22日 新制服についての座談会(1)
 2月 7日 新制服導入への道(業者選定)
12月15日 新制服アンケートの結果及び今後の方針

6/12 あと少し、健康診断があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
 大規模校だと、健康診断だけでも3か月かかります。
 全校生徒が関わるのは、あと歯科検診だけです。

 診断は、どうしても授業を中断してしまうので、生徒にとっても先生にとっても申し訳ないです。でも、それくらい健康診断は大切なのです。

【進路情報】公立高校の組み合わせ発表

画像1 画像1
 令和7年度入試の公立高校受検の群・グループの組み合わせが発表されました。
 三河地区に変更はありません。昨年度と同じです。

 群・グループは➡➡➡こちら

PTA資源回収への協力に感謝

画像1 画像1
 5日(水)に生徒の下校を見送っていたら、ダンボールをリサイクルステーションに出しに来られた保護者を見かけました。生徒の迎えに併せてもって来られたようです。ありがとうございます。

 竜神中では、PTAと生徒会SDGs委員会が連携し、正門のリサイクルステーションにて、いつでも資源回収を行っています。ご協力をお願いします。
 <回収物>
 ○ ダンボール  ○ 雑誌や紙袋   ○ 本 
 ○ 新聞紙    ● アルミ缶

  生徒会委員長のメッセージ付き文書は→→→こちら

6/5 部活動の地域移行アンケートに御協力を

画像1 画像1
 昨日、豊田市から市内全小中学校の保護者と子どもに向けて、きずなネットからアンケートが届きました。竜神中もこのアンケート結果に大いに興味があります。御協力ください。
※きずなネットの新着タブからご確認ください。

↓↓↓ きずなネットの添付チラシから一部を紹介↓↓↓

●豊田市は令和8年度から、先生に代わって地域の方が指導する『とよた地域クラブ活動』をスタートします。
●キーワードは、同じ種目、同じ時間と場所、地域の方の専門性、各団体との連携…です。

 なお、6月17日(月)の授業参観にて、竜神中の地域部活動の現在とともに新しい仕組みの概要をご紹介する予定です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 学校訪問(早下校)
6/14 漢字検定(共働本部主催),眼科検診
6/17 授業参観(午後)
修学旅行・進路説明会(3年生)
部活動説明会(1年生)
6/18 部活強調特別日課〜7.5
6/19 歯科検診

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動

教育相談