部活動強調週間:梅雨になりそうですが、きっとできることがあります。

11/30 今日のCQW(2年生)

画像1 画像1
11月30日の結果。伸びてきました。
量も大切ですが、「できないところをできるようにする」質にもこだわります。キュビナは誰がいつ、どの問題をどれだけ行っているかを先生が把握できますので、量・質の両面で生徒に個別に声をかけることができます。

関連記事はこちら
→→(1)説明
→→(2)11/29結果

ノーベル賞からみる最新研究講演会

画像1 画像1
 愛知県から紙チラシが届きました。竜神中は極力紙配布を控え、生徒の朝・帰りの会がチラシ配布の時間にならないように工夫しています。HPで紹介します。
 学校教育から飛び出して、博物館や科学館、スポーツ施設で社会教育として学ぶことは、とても大切です。
 興味がありましたら→→→ノーベル賞からみる最新研究講演会

11/14 保護者用保健だよりNo.5

画像1 画像1
保護者の皆様へ

まだまだ危険なインフルエンザの注意喚起となります。
  ↓↓↓
  第5号はこちら(PDF文書)

ご家庭で話題にしてください。

【お知らせ】私学入試 募集要項の公開

画像1 画像1
愛知県私学協会が令和6年度入試の募集要項を公開しています。
※募集要項は→→→こちら(一部黄色蛍光ペンで改訂あり)

第三回の定期テストを控え、いよいよ三年生は私学受験を決定するときがきました。とはいえ、公立高校への進学の場合も第2第3希望として私学を受験する生徒がいます。3年生は「決断の時」ですね。先生たちみんなで応援しています。
迷ったら、以下の私学協会のHPも参考にしましょう。
※愛知県私学協会のHPは→→→こちら

本日5日23:59締切! ラリージャパン

画像1 画像1
 豊田市の小中学生は無料招待の紙チラシが配られています。豊田市らしいイベントで、スタジアム内で2台が競争するステージのようです。昨年度はスタジアムステージはありませんでした。家庭に配布された紙チラシの裏面に申し込み方法がありますので、参考にしてください。
 チラシの表面は→→→こちら ※裏面はアップしていません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 定時制課程前期願書受付〜2.5
入学説明会
保護者対象スマホ教室
2/1 学習診断テスト(1・2年生)
2/2 高等特別支援学校合格発表
特別支援学校願書受付〜8

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動