授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

民生委員さんあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日早朝より民生委員のみなさんがあいさつの坂道の上で本年度2回目のあいさつ運動を実施してくださいました。
「背が伸びたね」「お母さんそっくりになってきたね」等、「おはようございます」とともに、地域の方とのつながりを感じる言葉をかけながら、活動してくださいました。

民生委員の方から、自動車のスピードが出る見通しの悪い交差点で、自転車の中学生が一旦停止せずに危険であるというお話をいただきました。担任から朝の会ですぐに指導をしましたが、一斉下校でも再確認します。

生徒が元気よく安全に登下校できるよう、見守っていただいていることに感謝しています。

親子リサイクル活動を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日までの大雨が奇跡的に上がり、親子リサイクル活動を実施することができました。石野中、もっています。
早朝より、育友会(PTA)の役員様にご尽力いただき、無事にリサイクル活動を終えることができました。また、ご協力いただいた保護者、地域の方々にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

コミュニティスクール連絡会議

画像1 画像1
5月26日に石野地区のコミュニティスクール連絡会議を開催しました。
小学校の地域学校共働本部との連携や、休日の部活動の段階的な地域移行について話し合いました。
豊田市役所の関係各課からも参加があり、有意義な時間になりました。

地域の方々による朝の交通安全運動

画像1 画像1
5月11日(木)、早朝7時より地域の方による交通安全運動が行われました。

登校時の見守り活動に感謝です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応