授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

5/27 これぞ『凡事徹底』 一所懸命の精神 3

毎日、欠かさず行われている清掃活動。ともすると「一日ぐらい適当でも…」と思ってしまいがちですが、本校の生徒は違います。学年問わず、分担の場所を一生懸命きれいに(=一所懸命)しています。人数が少ない分、仲間と協力しないとやり切れいないこと、やっぱり綺麗な環境で学校生活を送りたいという意識が、自然と身についているようです。

< 日本の学校の掃除の歴史と文化 >
毎日当り前に行われている日本の学校での清掃の文化は、どのようにして始まったのでしょうか。
その起源だとされる要因は大きく2つあります。1つは剣道、柔道、華道、茶道などの「道」の存在で、もう1つは仏教です。剣道や柔道の経験者なら分かる人も多いと思いますが、武道の世界では稽古場をきれいに保つことをとても大切にしており、稽古の前後には必ず道場を掃除することで心を磨くとされています。
また、仏教の修業は「一に作務、二に勤行、三に学問」といわれています。そして、一の作務の代表的なものが掃除です。
このことから、僧侶の修行においてはお経を読んだり勉強をしたりするよりも掃除のほうが優先順位が高いということが分かります。
これらによって仏教や各武道などが古くから盛んだった日本では学校清掃が当たり前となり、自分の場所を自らの手できれいにすることを学ぶようになりました。
日本人が協調性や思いやりを高く評価されるのは、学校清掃による学びのおかげもあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 これぞ『凡事徹底』 一所懸命の精神 2

毎日、欠かさず行われている清掃活動。ともすると「一日ぐらい適当でも…」と思ってしまいがちですが、本校の生徒は違います。学年問わず、分担の場所を一生懸命きれいに(=一所懸命)しています。人数が少ない分、仲間と協力しないとやり切れいないこと、やっぱり綺麗な環境で学校生活を送りたいという意識が、自然と身についているようです。

< 日本の学校の掃除の歴史と文化 >
毎日当り前に行われている日本の学校での清掃の文化は、どのようにして始まったのでしょうか。
その起源だとされる要因は大きく2つあります。1つは剣道、柔道、華道、茶道などの「道」の存在で、もう1つは仏教です。剣道や柔道の経験者なら分かる人も多いと思いますが、武道の世界では稽古場をきれいに保つことをとても大切にしており、稽古の前後には必ず道場を掃除することで心を磨くとされています。
また、仏教の修業は「一に作務、二に勤行、三に学問」といわれています。そして、一の作務の代表的なものが掃除です。
このことから、僧侶の修行においてはお経を読んだり勉強をしたりするよりも掃除のほうが優先順位が高いということが分かります。
これらによって仏教や各武道などが古くから盛んだった日本では学校清掃が当たり前となり、自分の場所を自らの手できれいにすることを学ぶようになりました。
日本人が協調性や思いやりを高く評価されるのは、学校清掃による学びのおかげもあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 これぞ『凡事徹底』 一所懸命の精神 1

毎日、欠かさず行われている清掃活動。ともすると「一日ぐらい適当でも…」と思ってしまいがちですが、本校の生徒は違います。学年問わず、分担の場所を一生懸命きれいに(=一所懸命)しています。人数が少ない分、仲間と協力しないとやり切れいないこと、やっぱり綺麗な環境で学校生活を送りたいという意識が、自然と身についているようです。

< 日本の学校の掃除の歴史と文化 >
毎日当り前に行われている日本の学校での清掃の文化は、どのようにして始まったのでしょうか。
その起源だとされる要因は大きく2つあります。1つは剣道、柔道、華道、茶道などの「道」の存在で、もう1つは仏教です。剣道や柔道の経験者なら分かる人も多いと思いますが、武道の世界では稽古場をきれいに保つことをとても大切にしており、稽古の前後には必ず道場を掃除することで心を磨くとされています。
また、仏教の修業は「一に作務、二に勤行、三に学問」といわれています。そして、一の作務の代表的なものが掃除です。
このことから、僧侶の修行においてはお経を読んだり勉強をしたりするよりも掃除のほうが優先順位が高いということが分かります。
これらによって仏教や各武道などが古くから盛んだった日本では学校清掃が当たり前となり、自分の場所を自らの手できれいにすることを学ぶようになりました。
日本人が協調性や思いやりを高く評価されるのは、学校清掃による学びのおかげもあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 校外学習 3

4組の校外学習の様子です。足助方面に出かけました。

2年生にとっては、職場体験学習でお世話になる事業所へのあいさつ、3年生にとっては、近隣地区の歴史や伝統を学ぶ機会として実施されました。
百年草、足助城、足助の街並みなどを散策しました。計画した時間での行動、昼食時や散策時のお店の人へのあいさつなどもしっかり行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 校外学習 2

4組の校外学習の様子です。足助方面に出かけました。

2年生にとっては、職場体験学習でお世話になる事業所へのあいさつ、3年生にとっては、近隣地区の歴史や伝統を学ぶ機会として実施されました。
百年草、足助城、足助の街並みなどを散策しました。計画した時間での行動、昼食時や散策時のお店の人へのあいさつなどもしっかり行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 校外学習 1

4組の校外学習の様子です。足助方面に出かけました。

2年生にとっては、職場体験学習でお世話になる事業所へのあいさつ、3年生にとっては、近隣地区の歴史や伝統を学ぶ機会として実施されました。
百年草、足助城、足助の街並みなどを散策しました。計画した時間での行動、昼食時や散策時のお店の人へのあいさつなどもしっかり行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 10

ソフトテニス部の活動の様子です。

天候が心配されましたが、活動中には雨も降らず、しっかりと時間いっぱい練習することができました。
仮入部中の1年生も加わったことでにさらにぎやかになり、2・3年生のはりきり方はいつも以上に感じました。

 *不思議な写真が撮れました。(一番下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 9

ソフトテニス部の活動の様子です。

天候が心配されましたが、活動中には雨も降らず、しっかりと時間いっぱい練習することができました。
仮入部中の1年生も加わったことでにさらにぎやかになり、2・3年生のはりきり方はいつも以上に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 8

ソフトテニス部の活動の様子です。

天候が心配されましたが、活動中には雨も降らず、しっかりと時間いっぱい練習することができました。
仮入部中の1年生も加わったことでにさらにぎやかになり、2・3年生のはりきり方はいつも以上に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 7

ソフトテニス部の活動の様子です。

天候が心配されましたが、活動中には雨も降らず、しっかりと時間いっぱい練習することができました。
仮入部中の1年生も加わったことでにさらにぎやかになり、2・3年生のはりきり方はいつも以上に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 6

ソフトテニス部の活動の様子です。

天候が心配されましたが、活動中には雨も降らず、しっかりと時間いっぱい練習することができました。
仮入部中の1年生も加わったことでにさらにぎやかになり、2・3年生のはりきり方はいつも以上に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 5

ソフトテニス部の活動の様子です。

天候が心配されましたが、活動中には雨も降らず、しっかりと時間いっぱい練習することができました。
仮入部中の1年生も加わったことでにさらにぎやかになり、2・3年生のはりきり方はいつも以上に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 4

ソフトテニス部の活動の様子です。

天候が心配されましたが、活動中には雨も降らず、しっかりと時間いっぱい練習することができました。
仮入部中の1年生も加わったことでにさらにぎやかになり、2・3年生のはりきり方はいつも以上に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 3

剣道部の活動の様子です。

外部指導者の方の熱心な指導に、3名の部員も必死に稽古に励んでいます。また、顧問の先生も防具を着け、部員と同じメニューをすべてこなしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 休日の部活動 2

剣道部の活動の様子です。

外部指導者の方の熱心な指導に、3名の部員も必死に稽古に励んでいます。また、顧問の先生も防具を着け、部員と同じメニューをすべてこなしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 休日の部活動 1

剣道部の活動の様子です。

外部指導者の方の熱心な指導に、3名の部員も必死に稽古に励んでいます。また、顧問の先生も防具を着け、部員と同じメニューをすべてこなしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 表彰

本日の下校時、石中オリンピックの際にできなかった「スローガン表彰」を行いました。応募したスローガンが選ばれた3名の生徒が、生徒会長より表彰を受けていました。
石中オリンピックを陰でも盛り上げてくれた生徒に、全校生徒より大きな拍手が沸き起っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 部活動の様子 5

情報文化部の活動の様子です。1年生が仮入部として参加しています。

石中OPの練習の関係で先週は活動がなかったため、久しぶりの平日の部活動です。1年生の参加で、コンピュータ室もにぎやかになってきました。
2・3年生の活動の様子に1年生も興味津々。また、丁寧に説明する先輩の姿も多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 部活動の様子 4

剣道部の活動の様子です。

石中OPの練習の関係で先週は活動がなかったため、久しぶりの平日の部活動です。3年生にとって中学校生活最後の大会となる市総体に向けて、本格的な練習の開始となります。短期間での集中した練習で、これまで以上の力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 部活動の様子 3

ソフトテニス部の活動の様子です。1年生が仮入部として参加しています。

石中OPの練習の関係で先週は活動がなかったため、久しぶりの平日の部活動です。所狭しと活動する様子からは、活気が伝わってきます。
2・3年生は夏の大会に向けて、本格的な練習の開始となります。短期間での集中した練習で、これまで以上の力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 前後期区切りの式
生徒会活動(委員会活動)10
10/11 後期開始

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業