授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

10/ 3 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、焼きそば、ミックスフルーツ、餃子、米粉パン、牛乳 でした。  エネルギー:810kcal

感染状況が落ち着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は3年1組を3日間学級閉鎖しましたが、本日、3年生は全員元気に登校しています。昇降口で、久しぶり!と声を掛け合う3年生の微笑ましい姿がありました。1、2年生、3・4組の生徒に感染拡大は見られません。ようやく秋めいてきた涼しい風が吹く中、生徒は集中して学習を進めています。

10/ 2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいものみそ汁、きのこごはん、カツオのミンチカツ、麦ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:821kcal

9/29 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、生揚げの味噌炒め、たくあんあえ、花型はんぺん、ごはん、牛乳 でした。     エネルギー:787kcal

学級閉鎖が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
欠席している生徒も数名いますが、3年生が元気に登校しました。教室に笑い声が響いています。他学年も含め、生徒の体調をよく見ながら元気に過ごせるように支援していきます。

2年生 英語科 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石野中学校では、対話を通して学び合い、考えを深めていく授業づくりに心がけています。2年生の英語科の授業で、他国のマナーについて調べ、学んだ英文法を使って表現する授業に取り組みました。生徒が生き生きと学習する姿を見ることができました。

9/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「月見献立」で、豚丼、おかかあえ、さといもコロッケ、月見団子、麦ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:910kcal

1・2年生、3・4組生徒は元気に学んでいます 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は本日まで学級閉鎖ですが、登校している生徒は通常通り集中して学んでいます。3年生の感染状況についても拡大傾向が見られないため、明日から登校できる見通しとなりました。

1・2年生、3・4組生徒は元気に学んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は学級閉鎖をしていますが、登校している生徒は元気に学習しています。体調不良者も増えていないので、金曜日には3年生も登校を再開できるようにと願っています。

9/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、けんちん汁、骨太サラダ(マヨネーズ風ドレッシング)、ササミ大葉梅肉フライ、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:803kcal

9/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、肉じゃが、青菜あえ、豆腐しんじょ、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:819kcal

4組 体育 バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
4組は、体育館でバドミントンに挑戦です。
久しぶりのバドミントンなので、なかなかラリーが続きませんでした。
後半は少しずつ感覚を思い出してきたようで、ゲームを楽しみました。

1年生 家庭科 まつり縫い

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の家庭科では、針と糸を使って、まつり縫いに取り組みました。
とても進みの良い生徒が見られる中で、針に糸を通すところで
苦労している人もありました。

2年生 数学 三角形の分類

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学科の授業では、3種類の三角形について学んでいます。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症が5類になった後も、感染拡大を防止するために給食時の座席は前向きのままです。現在、石野中学校では感染拡大が心配される状況です。基本的な感染防止対策をしながら学校生活が送れるようにしていきます。

9/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚汁、アーモンドあえ、さばの煮付け、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:798kcal

高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校の私立・専修学校の先生方から各学校の特色を説明していただきました。10月、11月に体験入学や学校説明会が予定されている学校が多くあります。お子さんとよく話をしていただき、納得できる選択につなげてください。

フリー参観日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のいい表情がたくさん見られます。美術の作品も掲示されていますので、ぜひご来校ください。

フリー参観日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フリー参観日ですが、午前中に授業を参観されている保護者をおみかけすることは少なかったです。午後から高校説明会が予定されているので、午後来校される方が多いのだろうと予想してお待ちしています。

9/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かきたま汁、ひじきの煮付け、とびうおと野菜のカツ、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:802kcal
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 育友会・PTA会計監査
3/19 (小学校卒業式)

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止